立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。
立ち耳のスコティッシュフォールドのチャッピーくん(2歳)です。
長毛種の猫さんは初めて作りました。そのため、一度失敗してやり直し(失敗作は短毛の猫になりました)、大変お待たせしてしまいました。本当に申し訳ありませんm(_ _)m
チャッピーくんのお写真を何枚かいただいて、参考にして作りました。
チャッピーくんは、目が大きくて、毛が長くてカッコイイですね♪
人見知りをあまりしない、甘えん坊の猫さんだそうです。
後ろ姿はこんな感じです。
毛が長いだけで、体はスリムなんだと思うのですが、表現しきれず、大きくなってしまいました。
毛並みを表現するために、細かく彫ってみました。
材料はヒノキで、アクリル絵の具を使って着色しました。
仕上げに、トルエンフリーのBRIWAXのクリアを塗っています。
足の裏に肉球を描きました。このあと、サインを入れました。
難しくてお待たせしてしまいましたが、長毛種の猫さんを作る機会をいただけて、感謝しています。
自分でモデルを探していたら、なかなか長毛種を作らなかったと思います。応募いただいて、ありがとうございました!
>>>次の記事で、モデルの猫さんと木彫り猫の写真を送っていただいたことを書きました。
今後も長毛種を作りたいです♪
トルエンフリーのBRIWAXは、焦げ茶色のジャコビアンをキャットウォークやIKEAの人形用ベッドなどに使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
とび三毛さんの木彫り猫を作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 鼻が黒い三毛猫さん お鼻が黒い猫さんです。モデルはいません
-
-
ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。 >>>モニターさんを募集しています。 一
-
-
木彫りで黒白猫さんを作りました
木彫り猫を3体同時に作っていたのですが、先日、アクリル絵の具で着色しました。 モデルは
-
-
シャムトラとオレンジシャムの木彫り猫を送りました
先日、Instagramでフォローしている猫さんの木彫りを作りました。 シャムトラのPucca
-
-
12色の色鉛筆でふかふかの毛並みを再現(ΦωΦ)♪「あなたもできるプロの塗り方で猫のぬりえ」
木彫り猫を作っていますが、柄によっては色塗りを失敗して、やり直すこともあります。 木彫りの場合
-
-
【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」
好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催
-
-
「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました
「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし
-
-
サバトラ猫さんの木彫り猫を作りました
現在は募集を終了している木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた、アメリカに住む3匹の猫さんを木
-
-
伊勢丹新宿店の「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」
今日(2/22)は、2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせで猫の日ですね♪ 昨日はち
-
-
リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました
キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨