猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
公開日:
:
猫DIY・インテリア イケア, 塗装, 猫ベッド
連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。
猫用のベッドとして購入
おままごと用のベッドなのですが、これを猫のベッドにしているのをネットで見て、前から欲しかったんですよね。
2000円で買えるIKEAの人形用ベッドが猫にピッタリ! – NAVER まとめ
「DUKTIG 人形用ベッド ベッドリネンセット付き」(2,499円)は、長さ52cm×幅36cm×高さ30cmとなっています。
組み立て式です。
BRIWAXで焦げ茶に塗装
インテリアに合わせたくて、焦げ茶色にペイントしました。
キッチンカウンターの天板や、キャットウォークなどの塗装で使ったBRIWAXを使いました。
ワックスを塗る前に下地を塗りました。オールドパインという色です。3インチのフォームブラシで塗りました。
ワックスはトルエンフリーで、ジャコビアンという色です。スチールウールで塗布しました。
乾かした後、ウエスで拭き取るように磨きました。拭くと、多少ツヤが出ます。
組立はとても簡単
塗装した後、組み立てました。
組み立てはとても簡単で、両サイドを付属のレンチでネジ止めするだけです。
ベッドリネンセット付き
組み立てた後、板を敷きます。
お布団をセットして、完成です。
北欧らしい色の布ですよね(^_^)
付属のベッドリネンはカワイイですが、化繊が入っているので、他のものを敷こうと思っています。
夏になったら、ひんやりマットを置くと良いかもと思っています。
寝起きのたまき
くまは最近リビングで寝ているので寝室にはやってきませんが、たまきは私と一緒にベッドで寝ています。
猫用の枕を置いているにもかかわらず、私の枕に寝ます。
私は空いた場所に頭を乗せて寝ています(・_・;)
人形用ベッドを使ってくれるのが楽しみです♪
>>>次の記事で、くまたまがベッドで眠ったことを書きました。
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ
-
-
キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。 2階の窓には、自作のキャット
-
-
キャットタワーのハンモックから顔を出す猫
ハンモック付きのキャットタワーを使っています。 くまとたまきが使わなかったハンモックを、ふみお
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で背中をくっつけ合って眠る猫
この冬一番の寒気ということで、今日は猫冷えでしたね(・_・;) リビングで寝ているくまとたまき
-
-
湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】
くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で日差しを満喫する猫
黒猫のくまは暑がりだったので、夏はあまりひなたぼっこをしませんでしたが、茶トラ白猫のたまきは暑くても
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」と湯たんぽをダブル使いする猫
普段からたまきは私の膝の上に乗ってきます。寒いときはすかさず乗ります。 寒がりな私たち
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。 うちの
-
-
キャットタワーの上の猫
たまきがキャットタワーの一番上に乗っていました。 でも、キャットタワーの下から登ったわけではありま
-
-
キャットタワーの一番上で寝る黒猫
ふみおがリビングに置いたキャットタワーの一番上にいました。 >>>キャッツデポのハンモック付き