ハンモックに入る猫さんがうらやましい飼い主
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 黒猫
ふみおは子猫の時からキャットタワーのハンモックが大好きですが、ここ数日入っているのを見ませんでした。
その代わりに、「ガリガリサークルスクラッチャー」に入っていました。
しかし、今日はハンモックに入っていました。入る前にハンモックの底をホリホリするのですが、シャカシャカ音がする布が入っているので気づきました。
ハンモックの縁に顔を乗せています。半目でした。
ハンモックの中に、まぁるく収まっています。
足をだしているので、小豆色の肉球が丸見えです。
ハンモックに入る猫さんも好きですが、私もハンモックに憧れがあります。でも、ハンモックを使ったことがない気がします。
彼には「落ちるよ」と言われています。自分でもハンモックにちゃんと乗れるのか不安です。。。
結局、私はふみおがうらやましいんだと思います。いいなぁ、ハンモック。
たまきは2階の床でひなたぼっこしていました。
年中食欲旺盛なので、お腹周りがタプタプしています。膝に乗るとうれしいんだけど、重いです。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。 猫用のベッドとして購入 おまま
-
-
キャットウォークを上る猫
たまきがキャットウォークを上っていくところを動画に撮りました。 いつも気づいたら乗ってるんですよね
-
-
木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました
木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったの
-
-
長く使い続けている「ペットの夢こたつ」
今日は冷えると聞いていたので、昨日猫のために「ペットの夢こたつ」を出しておきました。こたつを出してす
-
-
湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】
くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて
-
-
カシミアのストールにあごのせする猫
1階のリビングの暖房器具は、石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 昨年まではリ
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
石油ファンヒーターの前で前足を伸ばして眠る猫
石油ファンヒーターの前で、たまきが寝ていました。 たまきは前足にあごを乗せて寝ることが多いのですが
-
-
キャットタワーのハンモックを見つめる猫
ハンモックで寝る猫さんが好きなので、キャッツデポで買ったハンモック付きのキャットタワーを使っています
レクタングル大
- PREV
- ブロック塀の上の三毛猫さん
- NEXT
- かごに入って爪とぎをする黒猫