キャットウォークからハンモックに入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 黒猫
リビングにあるキャットウォークは、彼が作ってくれました。キャットタワーと並べて、行き来できるようになっています。

ふみおがキャットウォークから隣のキャットタワーに移動し、ハンモックに入るところを動画に撮りました。

ふみおはキャットタワーの棚板にスリスリし、ハンモックに前足だけを入れ、縁をにおったあと、するりと収まります。お見事(ΦωΦ)♪
ハンモックに入る前に、ホリホリするのも面白いです。ハンモック以外では見たことがありません。
ふみおがキャットウォークからハンモックに入るところ#文生 #黒猫 #キャットウォーク #DIY #BRIWAX #キャットタワー #ハンモック猫 #blackcat #catwalk #cattower pic.twitter.com/KA5eMWa6fV
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 22, 2019
ハンモックで寝る猫さんが好きなので、キャッツデポで買ったハンモック付きのキャットタワーを使っています。
ふみおはハンモックが大のお気に入りで、真夏以外は毎日入っています。くまとたまきが使わなかったハンモックを使ってくれてうれしいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。 顔を乗せたらぶちゃいくに
-
-
【カリモク×RINN】猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」を組み立てました
今年の3月に発売された「KARIMOKU CAT TREE」を代官山 蔦屋書店に見に行きました。
-
-
ハンモックにあごのせする猫
寒くなっても、ふみおはキャットタワーのハンモックに入って寝ています。 昨年は冬はハンモ
-
-
ロフトの窓が気になる黒猫
寝室のロフトはふみおだけが使う、ふみおの部屋になっています。 掃除や除菌スプレーのときは私もロ
-
-
2匹同時に使えるこたつ【猫の寒さ対策】
昨日のお昼前、くまがリビングにいて、こたつの上の湯たんぽに乗っていました。 「夢こたつ
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱であごのせする猫
今年は、湯たんぽを入れたワインの木箱が大活躍しています。 快肌布にあご乗せ たまきはあご
-
-
Zoomで話していても逃げなかった猫
ふみおは私がZoomで人と話していると、びっくりして逃げて行きます。 Web会議ツールであるZoo
-
-
天井近くで猫草を食べる猫
シンプルなキャットウォークをDIYで作ってもらいました。 高いところの壁はコンクリートなので 、2
-
-
キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫
今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。
-
-
猫がクローゼットに入れないようにストッパーを作りました
寝室のクローゼットには洋服を収納しています。引き戸で、下に隙間があります。引っ越してからしばらくは、






名前:くみん
名前:ふみお