「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
公開日:
:
猫DIY・インテリア ケンエレファント
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
猫もお気に入りのソファ
後ろに見えるカリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」は、猫たちもお気に入りです。
シンプルなデザインと、パーツ交換ができることが気に入っていて、一度座面を交換して、使い続けています。合皮を選んだので、猫が爪とぎすることもありません。
組み立ても簡単なので、分解して掃除もできます。
2シーターにすると私が寝てしまうので、1シーターをふたつ、あとオットマンとローテーブルもカリモク60です。
精巧なミニチュア
東急ハンズで、前から欲しかったフィギュアを見つけました。ガチャガチャではなく、ひとつずつ箱で買えたので、振ってみて重いものを選びました。
「カリモク60 MINIATURE FURNITURE 2」のロビーチェア2シーター/モケットグリーンは、モケット生地の手触りまで再現されています。
猫がいるのでモケット生地は諦めていますが、フィギュアで楽しむことにします。
小さくても、よく出来ています。
カリモク60のプレートも付いています。
このサイズに合う木彫り猫を作りたいです。かなり小さいサイズになるので難しそうですが。
他のフィギュアも集めたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
【DIY】湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました
私が冷えとりを始めたきっかけとなった「冷えとりガールのスタイルブック」という本に、湯たんぽを箱に入れ
-
-
一匹になれる場所を新しく見つけた猫
昨年の冬に、湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました。 最近、椅子に座った時に湯たんぽ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。 2階の窓には、自作のキャット
-
-
キャットタワーの柱で前足を突っ張る猫
今週と来週は3連休が2週続けてあるので、とてもうれしいです!休みが多い&週4日しか働かなくて良いなん
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫たち
今日は天気が良いので、たまきとふみおは2階でひなたぼっこしていました。 ふみおはキャットウォー
-
-
2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。 猫は日向を知っている 2階
-
-
湯たんぽの袋を噛む子猫
朝晩は寒くなりましたが、まだ暖房器具は出していません。 足が冷えるので、3日前の夜から、湯たん
-
-
キジトラ猫さんが可愛い♪東いづみさんの「子供とペットとスッキリ暮らす掃除術」
キレイ好きですが、掃除が下手です。 お皿洗いが苦手で、洗い残しが多いので食洗機を愛用していますが、
レクタングル大
- PREV
- 「ペットの夢こたつ」の上でケンカする猫たち
- NEXT
- 子猫のときは無かったブチ模様