エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャリーケース, ペットの夢こたつ
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。
>>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの夢こたつ」の本体と湯たんぽを使っています。
でも、まだ片付けてなくて、ペットの夢こたつは、キャリーケースの上に置いたままになっています。。。
先週彼が見て、「何これ」と言って笑っていました。
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」はたまきがエサを食べる場所ですが、エサがなくてもときどき入っています。
食いしん坊なたまきがくまのエサも食べてしまうので、キャリーケースを使い始めました。
今は1匹なので、扉を閉めることはありませんが、もしもう1匹猫さんが増えたら、使うことになるかもしれません。
先週は大塚のキャットシェルターと銀座の譲渡会に行ってみました。
オスの黒猫さんで、たまきと仲良くしてくれるおっとりした性格の猫さんがいいなと思っています。すぐに見つからないと思うので、じっくり探そうと思います。
>>>次の記事で、黒猫さんのトライアルを開始したことを書きました
▼扉が上部に収納できるのが気に入っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
お尻が濡れたままキャットタワーにいる猫
たまきがリビングに置いているキャットタワーの上に乗っていました。 カーテンレールの上に
-
-
突然始まる猫の撮影会
今朝掃除機をかけているとき、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 キャッ
-
-
カリモク60のローテーブルに顔を乗せる猫
引っ越しをしてもうすぐ1ヶ月になります。 初日に彼から、引っ越しても家具が同じなので、「違和感がな
-
-
2段にしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を行き来する猫
たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 金
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていた猫
今日のお昼頃、気づいたら、たまきが2段ベッドの上段に乗っていました。 2段ベッドにして
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】プラスチックダンボールを壁に貼りました
くまとたまきが爪を研ぐのは、キャットタワーの柱です。 爪とぎをするわけではありませんが、たまき
-
-
「冷えとり健康法」を始めた私と猫の湯たんぽ争奪戦
最近、私が「冷えとり健康法」を始めて、半身浴や靴下の重ね履きをし、湯たんぽを使うようになりました。
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」と同化する黒猫の子猫
リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、 オットマ
-
-
繊細な猫には不向きなキャットタワーの場所
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。 ハンモック付きのキャットタワーを買っ
-
-
キャリーケースに前足を添えて眠る猫
たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。 ベッドに最適 毎