エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャリーケース, ペットの夢こたつ
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。
>>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの夢こたつ」の本体と湯たんぽを使っています。
でも、まだ片付けてなくて、ペットの夢こたつは、キャリーケースの上に置いたままになっています。。。
先週彼が見て、「何これ」と言って笑っていました。
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」はたまきがエサを食べる場所ですが、エサがなくてもときどき入っています。
食いしん坊なたまきがくまのエサも食べてしまうので、キャリーケースを使い始めました。
今は1匹なので、扉を閉めることはありませんが、もしもう1匹猫さんが増えたら、使うことになるかもしれません。
先週は大塚のキャットシェルターと銀座の譲渡会に行ってみました。
オスの黒猫さんで、たまきと仲良くしてくれるおっとりした性格の猫さんがいいなと思っています。すぐに見つからないと思うので、じっくり探そうと思います。
>>>次の記事で、黒猫さんのトライアルを開始したことを書きました
▼扉が上部に収納できるのが気に入っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】壁に貼ったプラスチックダンボールが剥がれてきました
昨年のお盆休みに引越しをしました。 たまきは壁に伸びをして爪を立てる癖があり、壁紙が傷つくので
-
-
ハンモックに入る猫さんがうらやましい飼い主
ふみおは子猫の時からキャットタワーのハンモックが大好きですが、ここ数日入っているのを見ませんでした。
-
-
同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち
猫たちのために、ペットの夢こたつの本体と、湯たんぽを使っています。 たまきとふみおが湯たんぽの
-
-
20年物のキャットタワーで眠る猫
2階の部屋の窓際に置いたキャットタワーは、くまを飼い始めたときに私が作りました。 当時
-
-
ストールの上でまったりする猫
たまきの月命日の今日は雨です。 ふみおに「雨だね」と言ったら、「にゃー」と返事してくれ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る先住猫と子猫
たまきとふみおがひなたぼっこをする2階の部屋は、私の作業部屋でもあります。 昨日も木彫り猫の着
-
-
オリジナルねこタワー専門店「キャッツデポ」のキャットタワー
猫は高いところが好きなので、キャットタワーがあると、上下運動が出来て良いですよね♪ うちでは、
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】
先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれ