【文京区】木にスリスリする「白山神社」の黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前に一度だけすりすりしてくれた黒猫さんとキジトラ猫さんがいました。
この猫さんたちはとても仲良しで、もう1匹の黒猫さんと3匹でお互いの体をこすりつけ合っています。においを共有してるんでしょうね。
細くて曲がった木に、黒猫さんが顔をこすりつけていました。
きっとマーキングだと思います。もっと小さな木にもやっているのを見ました。
キジトラ猫さんが登場。
黒猫さんの胸元には白い毛があって、ハートに見えるんですよね。
2匹ともメス猫さんです。
黒猫さんは体格が良く、キジトラ猫さんは小柄です。
ふたたび2匹で頭をこすり付け合っていました。
黒猫さんたら、目を向いています。
2匹と離れてクールに佇んでいたオスの黒猫さん。ぷっくりくんと勝手に呼んでいます(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
難易度高めの猫さんたち
外を歩いているとき、猫さんを見つけるのが得意です。 目が悪いのですが、人の顔は見えなくても、猫さん
-
-
猫島の長毛猫さんたち
初めて田代島へ行って、長毛猫さんが多いことを知りました。長い毛は熱を蓄えて防寒になるので、寒い地域で
-
-
目がまんまるで可愛らしい近所のキジトラ猫さん
近所でよく見かけるキジトラ猫さんがいます。 メス猫さんです。耳がカットされています。
-
-
「白山神社」のあじさいとスリスリしてくれなくなった黒猫さんたち
ちょうど見頃なので、あじさいを見に白山神社に行ったところ、キレイに咲き誇っていました。本数も多いし、
-
-
水を飲んでいた雑司ヶ谷霊園の猫さん
雑司ヶ谷霊園に行った時、黒白猫さんがいました。 アシメトリーなハチワレ模様がカッコいいです。
-
-
『文京あじさいまつり』直前の「白山神社」の猫さんたち
白山神社の「文京あじさいまつり」が6/9(土)〜17(日)まで行われます。 白山住人となって、初め
-
-
虎のようにカッコいい茶トラ白猫さん
墓地で茶トラ白猫さんを見かけました。お墓の前の、日が当たるところに座っていました。初めて見かけた猫さ
-
-
ジャンプしてお寺の塀に乗った猫さん
最近は彼と自転車で都内に出かけることが多いです。昨日はくもりで雨が降るかもしれないので、自転車には乗
-
-
JRの線路敷地にいる猫さん
先日、散歩していたら、茶トラ猫さんをみかけました。 この猫さん、すごい場所にいたんです
-
-
酷暑真っ只中の「白山神社」の猫さんたち
日曜日の夕方に、白山神社に行きました。 手を洗う手水舎で水を飲んでいたキジトラ白猫さん。模様が