外猫さんにも勝手に名前をつけて呼んでいます
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前にも書きましたが、猫の名前の呼び方は定期的に変わります。
>>>これまでの記事はコチラ
猫の呼び名は定期的に変わります
猫の呼び名が変化するのは自分だけではないと知りました
いくえみ綾さんちの猫さん
漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」でも、猫さんたちがいろんな呼び方をされています。
スコティッシュフォールドのブンたんは、
- ブンてん
- ブテちん
- かわモテちん
などと呼ばれています。
飼い猫のいろんな呼び方
たまきは最近、
- たまこはん
- こはん
- こちゃん
- まみ(←たまみ)
などと呼ばれています。
そして、ごくまれに、「くぅ」と呼ぶこともあります。
くまのことは「くぅ」と呼んでいました。たまきは「たぁ」です。
私の母も、兄2人の名前の後に私の名前を呼んでいたことがありますが、同じことをしてますね(^_^;)
名前が分からない猫さんたち
外で会う猫さんたちは、名前がわからない子が多いので、勝手に呼んでおります。
木登りしていた「木登りちゃん」、
ぷっくり派の「ぷっくりくん」、
エサはもらっているけど名前は無いと聞いた「名無しちゃん」などです。
切り株に乗るマズルちゃん
マズルが大きい「マズルちゃん」は、切り株に乗っていることがあります。
「猫の毛色&模様 まるわかり100!」によると、キジトラ柄は、古くからある柄だそうですが、保護色になっているなぁと思います。
道路より高いところなので、めったに歩いている人にも気づかれないと思います。
いやぁ、さすがに猫さんはいい場所を見つけますねぇ(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
今年も猫にお年玉をいただきました
毎年、猫にお年玉をもらっています。 昨年同様、今年も、彼と彼のお母さんから、たまきにお年玉をい
-
-
猫の呼び名が変化するのは自分だけではないと知りました
くまとたまきは本名で、ふだんは「くぅ」「たぁ」と呼んでいます。 以前も書きましたが、それ以外に
-
-
うちの猫が世界で一番かっこいい&かわいいと思っている
一人暮らしなので、猫とよくしゃべっています。一方的に話しかけています。 たまに、彼が来たときに猫に
-
-
猫の呼び名は定期的に変わります
彼の家族は、お父さんやお母さんも愛称で呼びます。そして、呼び方も定期的に変わります。 私のこと
-
-
木彫りで肩こりが解消
血行が悪いので、小学生の頃から肩がこっていました。 仕事でもプライベートでも目を酷使しているせ
-
-
猫が膝の上に乗ったら、自主的に動くまでどかさないルール
私には「一度くまが膝の上にあがったら、自主的に移動するまで動かさない」ルールがあります。私が勝手に決
-
-
猫のために車の運転ができるようになりたかったのですが・・・
なるつもりは全くなかったのですが、ペーパードライバーです。 免許証はもはや身分証明書としてのみ機能
-
-
今年も猫にお年玉をもらいました
年末は猫と水いらずで過ごし、くまとたまきと一緒に半身浴をしました。 くまはお湯を飲み終わると先に風
-
-
自分と似た顔の猫さんに会いたい
以前見かけた茶トラ猫さんは、彼のお友達にそっくりでした。マグネットを作ってプレゼントしました。
-
-
今年も猫たちはお年玉をもらいました
毎年、猫にお年玉をもらっています。昨日彼の家にお邪魔したときに、お年玉をもらいました。私もついでにも