とってもマイペースな白山神社の黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日、白山神社に行ったら、黒猫さんとキジトラ猫さんがいました。
黒猫さんはオス猫で、キジトラ猫さんはアメショっぽい柄の、木登りしていたメス猫さんです。
黒猫さんに大接近
前に行った時は、望遠レンズが必要だと感じたのですが、この日はマクロレンズが必要だったほど、接近することができました!
しっぽが当たる
黒猫さんのしっぽが、後ろにいるキジトラ猫さんの顔に当たっています(^_^;)
黒猫さんはまったく気にしていないようです。
東池袋の公園の黒猫さんもずいぶんとマイペースでしたし、くまもそうでした。この猫さんもマイペースな性格かもしれません。
もう1匹、メスのキジトラ猫さんがいました。
付かず離れず集会気分
木登り猫さんは、まだ左目に目やにが出てますね。
黒猫さんは、良い伸びをしていました。腕立て伏せをしているようにも見えます。背中の筋肉が美しいですね!
もう1匹のキジトラ猫さんは体が小さく、前にスリスリしてくれた猫さんです。
スリスリはされませんでしたが、すごく近くにいました。
私はいつか「猫の集会に参加したい」という夢があります。
3匹の猫さんたちとつかず離れずの距離感で、プチ集会気分が味わえました。
木登り猫さんは黒猫さんのことが好きなようにも見えますね。
2匹のメス猫さんと一緒にいた黒猫さんは、とってもモテるのかもしれません(ΦωΦ)
ぷっくり派のオス
黒猫さんは体が大きいです。耳がカットされているサクラ猫さんです。
毛艶も良いです。
にゃんたまがふっくらしています。さぞかし元々のサイズは大きかったことでしょう(ΦωΦ)♪
いくえみ綾さんの猫漫画「そろえてちょうだい?」によると、去勢後のオスは「スッキリ派」と「ぷっくり派」に分かれるそうです。
この黒猫さんは明らかに後者です。私は初めて「ぷっくり派」の猫さんをみました。
しばらく追いかけたのですが、にゃんたまを撮るのは難しいということが分かりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
舌が出ていた駐車場のキジトラ白猫さん
地元の駐車場で猫さんを見かけました。 寝転んでひなたぼっこしていたのですが、警戒して日
-
-
鳴いていた黒白猫さん
墓地で猫さんを見かけました。後方にも猫さんがいます。 ちょっと警戒されました。
-
-
近づくと逃げる白黒猫さん
祝日の昨日は引きこもっていたので、今日は夕方散歩に出ました。歩くことが目的ですが、一応目的を決め、ヨ
-
-
食後のなめなめをしていたキジトラ猫さん
入間市の工務店でお世話をされている猫さんの写真が、彼から送られてきました。キジトラ猫さんは、お外で生
-
-
駐車場のサビ猫さんが目の前で寝転がりました
夕方お寺の駐車場に行ったら、いつも見かける猫さんたちが思い思いに寝そべっていました。 思い思い
-
-
公園の黒白猫さんたち
東池袋に行ったので、サンシャイン60の隣にある公園に立ち寄りました。 この公園には猫さんがいて、今
-
-
毛づくろいに没頭する茶トラ白猫さん
日暮里駅から徒歩3分ほどの場所にある「羽二重団子(はぶたえだんご)」は、1819年創業の老舗の和菓子
-
-
お墓に乗って顔を洗っていた茶トラ白猫さん
墓地で、お墓の上にちょこんと乗っている猫さんがいました。 長いしっぽを体に巻きつけた茶トラ白猫さん
-
-
置物かと思った三毛猫さん
台東区の谷中を自転車で走っていて、猫さんを見かけました。 私の前を走っていた彼が、写真
-
-
角を曲がれば猫さんがいる町
今住んでいるところも、前に住んでいたところと同じで、猫さんが多くて、散歩が楽しいです。 路地を歩い