とってもマイペースな白山神社の黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日、白山神社に行ったら、黒猫さんとキジトラ猫さんがいました。
黒猫さんはオス猫で、キジトラ猫さんはアメショっぽい柄の、木登りしていたメス猫さんです。
黒猫さんに大接近
前に行った時は、望遠レンズが必要だと感じたのですが、この日はマクロレンズが必要だったほど、接近することができました!
しっぽが当たる
黒猫さんのしっぽが、後ろにいるキジトラ猫さんの顔に当たっています(^_^;)
黒猫さんはまったく気にしていないようです。
東池袋の公園の黒猫さんもずいぶんとマイペースでしたし、くまもそうでした。この猫さんもマイペースな性格かもしれません。
もう1匹、メスのキジトラ猫さんがいました。
付かず離れず集会気分
木登り猫さんは、まだ左目に目やにが出てますね。
黒猫さんは、良い伸びをしていました。腕立て伏せをしているようにも見えます。背中の筋肉が美しいですね!
もう1匹のキジトラ猫さんは体が小さく、前にスリスリしてくれた猫さんです。
スリスリはされませんでしたが、すごく近くにいました。
私はいつか「猫の集会に参加したい」という夢があります。
3匹の猫さんたちとつかず離れずの距離感で、プチ集会気分が味わえました。
木登り猫さんは黒猫さんのことが好きなようにも見えますね。
2匹のメス猫さんと一緒にいた黒猫さんは、とってもモテるのかもしれません(ΦωΦ)
ぷっくり派のオス
黒猫さんは体が大きいです。耳がカットされているサクラ猫さんです。
毛艶も良いです。
にゃんたまがふっくらしています。さぞかし元々のサイズは大きかったことでしょう(ΦωΦ)♪
いくえみ綾さんの猫漫画「そろえてちょうだい?」によると、去勢後のオスは「スッキリ派」と「ぷっくり派」に分かれるそうです。
この黒猫さんは明らかに後者です。私は初めて「ぷっくり派」の猫さんをみました。
しばらく追いかけたのですが、にゃんたまを撮るのは難しいということが分かりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
「黒猫感謝の日」に屋根の上でくつろぐ黒猫さん
今日は「黒猫感謝の日」(Black Cat Appreciation Day)だそうです。 私
-
-
威嚇するキジトラ猫さん
昨日、浦和までサイクリングに行ったとき、荒川サイクリングロードを通りました。 彩湖・道満グリーンパ
-
-
木と同化する白猫さん
墓地を歩いていて、白猫さんが木の根元に座っているのを見かけました。 白猫さんなので木と色は違い
-
-
大きな声で鳴いていたグレー白猫さん
ふだん外を歩いているとき、猫さんはいないかなと常に探しています。 今日は歩いていたら、猫さんの鳴き
-
-
まったりしていた長毛猫さんたち
よくお邪魔しているお寺の墓地には、そっくりな3匹のキジトラ白猫さんがいます。 みんな警戒心が強いの
-
-
香箱座りかと思ったら違った近所のキジトラ猫さん
一昨日の夕方、散歩していたら、猫さんを見かけました。 何度も見かけたことがあるメスのキ
-
-
【若松区】早朝の市場の猫さんたち
地元に帰省し、朝7時ごろ、小さい時に住んでいた家の近くを散歩しました。 私が通っていた幼稚園は
-
-
いつもと違う場所にいた近所のキジトラ白猫さん
近所のキジトラ白猫さんが、いつもと違う場所でひなたぼっこしていました。 香箱座りをして
-
-
寒そうにしていたオッドアイの白猫さん
今日は晴れていましたが風がとても強くて、最寄り駅の駐輪スペースの自転車が数十台倒れているのを見ました