「OLYMPUS ミラーレス一眼 マクロコンバーター MCON-P02」で猫を接写
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ブログの写真は、OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)を使って撮っています。
誕生日プレゼントで買ってもらいました。
望遠レンズは持っていますが、普段は標準レンズを使って撮っています。
でも、あまり近づくとピントが合わなくて、不便だなと思っていました。
マクロレンズよりもお手頃
彼がマクロコンバーターレンズがあると教えてくれて、買ってくれました。
マクロレンズほど本格的ではありませんが、初心者だし十分使えるのではないかと。
マクロレンズに比べたらお値段も手頃です。
箱の裏には対応機種が書いてあります。
箱の中身は、プチプチに包まれたマクロコンバーターレンズと冊子が入っていました。
冊子は説明書という訳ではなく、数か国で書いてありますが、取り付け方なとはまったく書かれていませんでした(・_・;)
両面にカバーが付いています。
カバーを外して、標準レンズの先端に取り付けて使います。
試し撮り
マクロコンバーターレンズを装着して、撮ってみました。
たまきの顔にズーム。
口元も。かなり寄れます。
これは便利そうです。
もっと可愛い写真をたくさん撮りたいです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
食洗機に乗って寝ていた猫
朝半身浴から出たら、食洗機に乗っているふみおと目が合いました。めったに乗らないので珍しいです。
-
-
【月命日】猫の生誕20年を近江屋洋菓子店のショートケーキでお祝い
今日はたまきのお誕生日で、月命日でもあります。たまきはちょうど生まれた日に旅立ちました。誕生日は保護
-
-
石油ファンヒーターの前の猫たち【寒さ対策】
リビングの暖房は石油ファンヒーターを使っています。温風があると吸入出来ないので、ネブライザで吸入する
-
-
コスプレもいけるかも?リボンを首に巻いても平気な猫
キャットウォークにいたふみおの首に、リボンを結んでみました。私のバースデーケーキに付いていた水色のリ
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」に少し慣れてきた猫
掃除が苦手なので、昨年11月からロボット掃除機のルーロを使っています。音ひかえめモードでも、ふみおは
-
-
顔にチョコレートをつけた猫
昨日、鎌倉へ行ってきました。駅の近くのフロレスタ鎌倉店で買ってきたドーナツを、今朝食べました。
-
-
かごからはみ出して眠る子猫
たまきのお気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」に、ふみおも入るようになりました。
-
-
キッチンカウンターの上で寝る猫
季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ