「OLYMPUS ミラーレス一眼 マクロコンバーター MCON-P02」で猫を接写
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ブログの写真は、OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)を使って撮っています。
誕生日プレゼントで買ってもらいました。
望遠レンズは持っていますが、普段は標準レンズを使って撮っています。
でも、あまり近づくとピントが合わなくて、不便だなと思っていました。
マクロレンズよりもお手頃
彼がマクロコンバーターレンズがあると教えてくれて、買ってくれました。
マクロレンズほど本格的ではありませんが、初心者だし十分使えるのではないかと。
マクロレンズに比べたらお値段も手頃です。

箱の裏には対応機種が書いてあります。

箱の中身は、プチプチに包まれたマクロコンバーターレンズと冊子が入っていました。

冊子は説明書という訳ではなく、数か国で書いてありますが、取り付け方なとはまったく書かれていませんでした(・_・;)

両面にカバーが付いています。

カバーを外して、標準レンズの先端に取り付けて使います。

試し撮り
マクロコンバーターレンズを装着して、撮ってみました。
たまきの顔にズーム。

口元も。かなり寄れます。

これは便利そうです。
もっと可愛い写真をたくさん撮りたいです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
石油ファンヒーターの前でくつろぐ猫たち
石油ファンヒーターの前に置いたクッションの上に、たまきとふみおが乗っていました。 うちではカー
-
-
【里親希望】オスの黒猫さんを探しています
くまがいなくなってから、10ヶ月が経とうとしています。ペットロスはどうなったかというと、まだ完全には
-
-
パソコン作業を見守る猫
最近、くまとたまきは私が夜、パソコンで作業をしていると、そばで寝ています。 昨日はたま
-
-
まだまだペットシッターさんに慣れない猫
留守中の猫の世話をペットシッターさんにお願いしました。 鍵の受け渡しのとき、たまきは出迎えて、なで
-
-
猫が乗って除湿機が故障→修理するはめに
うちのくまたまは、季節によって、居場所を変えます。 くまは、9月始めからリビングの天袋で生活してい
-
-
レンティオでレンタル中の拭き掃除ロボット「ブラーバジェット」が気になる猫
部屋の床は、クッションフロアと畳です。 畳の上にはフローリングカーペットを敷いています。
-
-
たまきの背中の傷のかさぶたが取れました
たまきは晴れていると、1階の出窓で寝て、そのあと2階のキャットウォークに移動して寝ています。
-
-
【月命日】オスの黒猫さんのかっこよさ
夕方、散歩に出かけたら、たくさんの猫さんを見かけました。そのうち、黒猫さんは5匹いました。 5
-
-
一緒に二度寝してくれる猫
毎晩たまきとふみおと一緒にベッドで寝ています。 寒いときは両脇に腕枕状態で寝ます。明け方になる






名前:くみん
名前:ふみお