「OLYMPUS ミラーレス一眼 マクロコンバーター MCON-P02」で猫を接写
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ブログの写真は、OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)を使って撮っています。
誕生日プレゼントで買ってもらいました。
望遠レンズは持っていますが、普段は標準レンズを使って撮っています。
でも、あまり近づくとピントが合わなくて、不便だなと思っていました。
マクロレンズよりもお手頃
彼がマクロコンバーターレンズがあると教えてくれて、買ってくれました。
マクロレンズほど本格的ではありませんが、初心者だし十分使えるのではないかと。
マクロレンズに比べたらお値段も手頃です。
箱の裏には対応機種が書いてあります。
箱の中身は、プチプチに包まれたマクロコンバーターレンズと冊子が入っていました。
冊子は説明書という訳ではなく、数か国で書いてありますが、取り付け方なとはまったく書かれていませんでした(・_・;)
両面にカバーが付いています。
カバーを外して、標準レンズの先端に取り付けて使います。
試し撮り
マクロコンバーターレンズを装着して、撮ってみました。
たまきの顔にズーム。
口元も。かなり寄れます。
これは便利そうです。
もっと可愛い写真をたくさん撮りたいです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】ネガティブなことが嫌いな猫
今日はくまの月命日です。来月で2年経つと思うと感慨深いです。(去年も同じこと書いてますけど。) く
-
-
mana-shiさんのアニマルコミュニケーションを受けました
アニマルコミュニケーターのmana-shiさんに、アニマルコミュニケーションの依頼をしました。
-
-
たまきのあごは伸縮自在
たまきの顎が大きいのに気づいたのはいつだったのか、覚えていません。 仔猫の時から顎と耳が大きい
-
-
ノートパソコンに乗りたがる猫
昨日はデータをアップロードするため、しばらくノートパソコンをつけっぱなしにして作業していました。
-
-
猫の生誕21年をショートケーキでお祝い
最近はバリバリボウルに入り浸りのふみおですが、今日は珍しくキャットウォークの一番上で寝ていました。
-
-
冷えとりレギンスのタグで遊ぶ子猫
私が履いている冷えとりレギンスは、内側が絹、外側が綿です。 色違いで持っていて、毎日2枚重ねて履い
-
-
玄関でスリッパを枕に寝る猫
たまきはスリッパが好きです。前足を、先端部分に入れてスリッパに乗っていることもよくあります。
-
-
ふみおが眠るIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪い取るたまき
祝日の今朝はエサをあげたあと、ベッドに戻って二度寝しました。あとからやってきたたまきと一緒に寝ました
-
-
手作りのキャットセレモニー「キャットPaPa」で愛猫とお別れをしました
8月末の夕方、倒れて冷たくなっていたくまを発見し、彼に電話をしたら、あとから来てくれました。
-
-
クッションの上で寝る猫たち
1階のリビングの石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 2匹それぞれ