OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN LITE7(E-PL7)」を枕にして寝る猫
今年の誕生日プレゼントに、ミラーレス一眼のカメラ「OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)」をもらいました。
私は写真は好きですが、カメラには詳しくないので、彼に調べてもらって、どのカメラにするかを決めました。
一眼レフというと、シャッター音がかっこいいな~と思っていたので、カメラを見に行って、シャッター音に耳を澄ませていました。高いカメラの方が、いいシャッター音がするそうです。
OLYMPUSのPEN LITE7
選んでもらったカメラは、彼が自分でも使えるものを選んだ感がありますが、良い物をいただいたので、出かけるときは持ち歩いています。けっこう羨ましがられます(*´艸`*)
家でも猫の写真を撮るのに使っています。
背景がぼかせるので、素人でも雰囲気がある写真が撮れるのが良いです。
手ぶれ補正機能がついているのも良いです。私は写真を撮るのは好きですが、手ブレが多いので、このカメラだと安心です。
レンズカバーに顔をスリスリ
いつも茶色のケースを着けて使っているのですが、たまきはレンズカバーに顔をスリスリします。
そして、カメラを枕にして寝ていました。
なので、この写真はiPadで撮りました。
▼お店で実物を見て、ネットで買ってくれました。
レクタングル大
関連記事
-
-
キッチンカウンターの上で寝る猫
季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ
-
-
在宅勤務と猫あるある
在宅勤務をしていますが、たまきは私が仕事をする部屋でひなたぼっこしています。 窓際に置いたIK
-
-
アニマルコミュニケーションを申し込みました
2018年6月号の「月刊猫とも新聞」に載っていたアニマルコミュニケーターmana-shiさんの記事が
-
-
「キャットPaPa」の猫ちゃんの供養祭に参加しました
昨年夏にくまの火葬をお願いした「キャットPaPa」の供養祭が、世田谷区北烏山の常福寺で行われました。
-
-
足を上に向けてハンモックで寝る猫
キャットタワーのハンモックで寝るとき、ふみおはしっぽやら足やらをはみ出して寝ています。
-
-
しっぽを持てあます猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。玄関に近い場所なので、敏感なふみおは誰かが来るた
-
-
ベッドで先に寝る猫たち
最近、ふみおがベッドで一緒に寝るようになりました。寒い時期もときどき腕枕で寝ていましたが、あたたかく
-
-
「黒猫感謝の日」とうっすら見える黒猫のしま模様
ふみおは抱っこが嫌いですが、膝の上に乗るのが好きです。夏は床に寝そべることが多いですが、私の足先にお
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」が4度目の修理
ブログを始めるきっかけとなったミラーレス一眼カメラが、また故障しました。 OLYMPUSのミラーレ
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
レクタングル大
- PREV
- 【猫あるある】シーツの洗濯を邪魔する猫たち
- NEXT
- 猫がいても安心な人工観葉植物