キャリーバッグに自ら入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。
くまが先月から天袋で生活するようになったので、いらないものは寝室の押し入れに移動させようと、キャリーバッグをリビングの床におろしました。
すると、たまきがスタスタとキャリーバッグに向かっていき、開いているフタを頭で押し上げて、中に入りました。
目が覗いています。狭くて暗く、落ち着けるんでしょうね(ΦωΦ)
天袋の奥がすっきりしました。
天袋での生活は、くまにとって、たまきや私に邪魔されずに落ち着けるのが良いのかもしれません。
ただ、椅子に乗ってネブライザで吸入させないといけないし、口内ケアをする時は天袋からくまを下ろさないといけないので、面倒くさいなとも思います。
朝晩寒くなってきたので、くまが早く降りてきてくれないかなぁと思っています。
▼ペットの夢こたつを使っています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
リビングを猫仕様でプチ模様替え
暖かくなってきたので、リビングをプチ模様替えしました。 猫優先の家具配置 石油ファンヒーター
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。 顔を乗せたらぶちゃいくに
-
-
キャットタワーのハンモックで吸入する猫
ふみおはキャットタワーのハンモックを愛用しています。 入る前には必ず縁に乗ってホリホリ
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。 うちの
-
-
【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました
部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました。 引っ越す前の部屋で使っていた
-
-
寝る前のベッドの上の猫たち
夕食後は思い思いに過ごしている猫たちも、寝るときはベッドに集まります。 たまきは私の枕の上に陣
-
-
なめればなめるほど毛並が乱れる猫
たまきがリビングのテーブルの上に置いたクッションの上で、体をなめていました。 たまきは
-
-
食洗機の上で香箱座りをする猫
ふみおは台所をうろつくことが多いです。流し台に乗ったり、食洗機に乗ったりもします。 食洗機は扉
-
-
自分のしっぽにあごを乗せて寝る猫
たまきが1階の出窓のクッションの上で寝ていました。 出窓で寝るたまき たまきはよくあ
レクタングル大
- PREV
- キャットフードを買って「猫のごはん保存BOX」に入れてみました
- NEXT
- 天袋に登って行く猫【動画】