天袋に登って行く猫【動画】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
我が家の黒猫くまは、1ヶ月前からリビングの押し入れの天袋で生活をしています。

エサやトイレ以外、ほとんどの時間をここで過ごしています。私は、猫の居場所はたくさんある方がいいと思っているので、押し入れや天袋にもかごを置いて、猫が入れるようにしています。でも、くまが天袋を部屋として使うようになるとは思ってもみませんでした。

くまは、天袋から降りてくるときは、必ず時計がある場所で立ち止まり、ニャーニャー鳴きます。
>>>コチラに、くまが天袋からキャットウォークを使って床まで降りてくる様子を書きました
天袋に登って行く動画
くまが天袋に登っていく様子を動画に撮りました。いつも、気づいたら天袋にいるので、なかなかチャンスがなかったのですが、やっと撮れました(^_^)
くまは、1日に何度も天袋~リビングを行ったり来たりしています。たまきがエサを食べているキャリーケースの上を通るので、少し前に使わなくなったコルクボードを乗せてみました。足の負担が減るかな、と(^_^;)
▼天袋に登って行く猫(0:22)
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアを一緒に使う猫たち
昨日の夜、たまきがカリモク60のKチェアに座っていました。 するとふみおがやってきて、たまきの後ろ
-
-
カリモク60のスタッキングスツールであご乗せする猫
ふみおが膝に乗り、喉をゴロゴロと鳴らしていました。 普段から、気づいたらそばにいるふみ
-
-
陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
毎朝、留守の間のたまきのために、陶器の湯たんぽをふたつ用意します。 形がかわいいねこぽん 私
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで
-
-
エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。 >>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫【レビュー】
先日、イケアで買って焦げ茶色にペイントした「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、リビングに置いていま
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
-
-
キャットタワーのハンモックに入る時のルーティン
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。昼も夜も気づいたら入って寝ています。
-
-
お腹の上でふみふみする子猫の動画
くまもたまきもふみおも保護猫です。くまはマンションの駐輪場に目が開いていない状態で鳴いていたのを保護
-
-
高いところを探検する猫
リビングの天袋の扉や、押し入れの扉、寝室の押し入れのふすまなどは、外して、玄関脇の洋室に置いてありま
レクタングル大
- PREV
- キャリーバッグに自ら入る猫
- NEXT
- 【猫がいる居酒屋】江古田の「赤茄子」再訪






名前:くみん
名前:ふみお