カリモク60のローテーブルに顔を乗せる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア Kチェア, 茶トラ白猫
引っ越しをしてもうすぐ1ヶ月になります。
初日に彼から、引っ越しても家具が同じなので、「違和感がないね」と言われました。
くまとたまきが早く部屋に慣れたのも、そのせいかもしれません。
たまきがカリモク60のローテーブルに顔を乗せていました。

愛用のKチェアに座り、ローテーブルに顔を乗せていました。
横から見るとこんな感じでした。

痛くはないのでしょうか・・・?

しんどそうに見えますが、じっとしていました。

写真を撮る間、ずっと顔を乗せ続けていました。

さらに角度がついています。

部屋にはKチェアが2台、オットマンが1台とローテーブルがあります。メンテナンスして長く使えるので気に入っています。

レクタングル大
関連記事
-
-
「LABRICO(ラブリコ)」で天井近くに2×4材を突っ張りました
リビングにはキャットウォーク、作業部屋にはMYZOOのキャットステップを取り付けています。
-
-
カリモク60のKチェアの背もたれに座る猫
実家に住んでいるときは布団で寝ていました。兄ふたりは2段ベッドを使っていましたが、私はベッドを使わせ
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のスケルトンラウンド ベッド
昨日は彼(=パートナー)にキャットタワーのハンモックを外してもらいました。 以前使って
-
-
キャットタワーでごろごろする子猫
ふみおはキャットタワーの上から2段目がお気に入りです。 長くてまっすぐなしっぽが下に垂
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出す子猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。 キャッツデポの「オリジナルねこタ
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに初めて乗った猫
昨年秋に引っ越して、MYZOOのキャットステップを壁面に設置しました。 慎重な性格のふみおが最
-
-
猫がクローゼットに入れないようにストッパーを作りました
寝室のクローゼットには洋服を収納しています。引き戸で、下に隙間があります。引っ越してからしばらくは、
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2
-
-
キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは
レクタングル大
- PREV
- くまの初七日に思うこと
- NEXT
- 「3月のライオン でっかいブンちゃんぬいぐるみ」を枕にして寝る猫






名前:くみん
名前:ふみお