2階のキャットウォークの最上段でひなたぼっこする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, キャットタワー
たまきは毎朝1階のリビングでエサを食べた後、しばらくしたら2階に行き、窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ます。
▼BRIWAXでこげ茶にペイントして、2段ベッドにして使っています。
1階のリビングに石油ファンヒーターが付いていても2階に行くので、ひなたぼっこを優先して偉いなと思います。
初めて自分で乗りました
たまきはけっこうビビりなので、慣れるまで時間がかかるかなと思っていましたが、今日はキャットウォークの最上段に、自ら乗っていました!
これまでは、私が乗せていたんですよね。
猫のために作ったものを、使ってくれるとうれしいですよね♪
まぁ、ほとんど彼が作ってくれたんですが。
午後の日差しを満喫
たまきは2階で、夕方まで過ごします。
キャットウォークの最上段で、午後の日差しを浴びて気持ちよさそうにしていました。
見晴らしは良いとは言えませんが、たまーに通る人を見下ろしたり、空を眺めたりしています。
2階にもキャットウォークを作ってもらって良かったです。
それにしても、窓が汚くてすみません。窓拭きが苦手で、全然していないもので(・_・;
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーの一番上に乗る猫
最近、たまきは朝、2階のキャットタワーの一番上に乗るのが気に入っています。 このキャッ
-
-
カリモク60のスタッキングスツールであご乗せする猫
ふみおが膝に乗り、喉をゴロゴロと鳴らしていました。 普段から、気づいたらそばにいるふみ
-
-
湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】
くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用にペットの夢こたつの本体を使っています。中に陶器の湯たんぽを入れ、布とストールをかけ布団として使
-
-
猫の食器台の代わりに「きれいに貼れてはがせる両面テープ」を使っています
猫たちのエサは手作りしているので、食べさせるまでに時間がかかります。 たまきはうろうろ
-
-
押入れで寝そべる黒猫
たまきはカリモク60のKチェアがお気に入りです。 たまきがカリモク60のKチェアに寝そ
-
-
カリモク60のKチェアの背もたれに座る猫
実家に住んでいるときは布団で寝ていました。兄ふたりは2段ベッドを使っていましたが、私はベッドを使わせ
-
-
MYZOOのキャットステップ「STINGRAY」
引っ越してから、部屋の壁一面にキャットステップを設置しました。MYZOOのレイアウトサービスを利用し
-
-
カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ
-
-
自分の前足を枕にして眠る猫
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 自分