キャットタワーのボックスの中の可愛い猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 猫タワー
たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。
狭くて落ち着く場所に避難
朝、私が掃除をしていたので、隠れたかったようです。
リビングに、キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」を置いています。
ボックスは暗くて狭いし、猫にとっては落ち着きますよね。
冬毛でもふもふ
たまきは、少し前から、冬毛でもふもふ感が増して、いっそう可愛らしくなっております。(つくづく、親バカで申し訳ありません。)もちろん、毎日「かわいいね」と言っています。
半開きの口元
くまもたまきもほめて育てました。なんでも褒めるので、彼には「閾値が低くていいね」と言われています。
ちょっと口を開けて、鳴いていました。まぁ可愛い♪
ペットの年がわからない飼い主
フォトチェックを申し込むため、たまきの年を調べたところ、勘違いしていたことに気づきました。私はフランス人と同じで年齢を気にしないで生きているので、覚えられないんです。
くまとたまきの年も覚えてなくて、ペットシッターさんにたまきの年を1つ多く伝えていました。
いくら年齢に興味がないと言っても、ペットの歳はちゃんと確認しようと思いました。
誕生日は覚えているので、生まれた年も覚えておこうと思います(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのハンモックから顔を出す猫
ハンモック付きのキャットタワーを使っています。 くまとたまきが使わなかったハンモックを、ふみお
-
-
木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました
木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったの
-
-
下から触りたくなる♪ハンモックに入った猫の丸み
ふみおがキャットタワーのハンモックであごのせしていました。 ふちにあご乗せ 猫さんは
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
-
-
扇風機の台座を枕に眠る猫
毎日暑いですね。 黒猫で暑がりのくまは、最近、床の上で長く伸びて寝ています。 空気清浄機の前
-
-
テレビの前でくつろぐ2匹の猫
今年の夏、くまはリビングの隅の棚の下で寝ていますが、ずっと入り浸っている訳でもなく、出たり入ったりし
-
-
キャットタワーのボックスの中の黒猫
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。 うちの
-
-
キャットウォークから外を見る子猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DI
-
-
キャリーケースに前足を添えて眠る猫
たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。 ベッドに最適 毎
レクタングル大
- PREV
- 【文京区】駐車場でひなたぼっこする猫さんたち
- NEXT
- 猫とベッドで一緒に眠るしあわせ