【カリモク×RINN】猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」を組み立てました
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, キャットツリー
今年の3月に発売された「KARIMOKU CAT TREE」を代官山 蔦屋書店に見に行きました。
>>>猫目線にこだわった猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」
猫目線にこだわって作ったキャットツリー
「KARIMOKU CAT TREE」(39,800円+税)は、カリモク家具がRINNとコラボし、猫目線にこだわって作ったキャットツリーです。
ふみおが窓台に乗って外を見ているので、ちょうどいいなと思い、気になっていました。先日、やっと注文しました。
説明書付きで簡単に完成
Amazonで注文し、翌日には届きました。
段ボールにコンパクトに収まっています。
手書きのメッセージが書かれていました。猫さんのイラストも可愛いですね。
説明書を見ながら組み立てました。
逆さまにして、穴に爪とぎや棒をねじ込むだけなので簡単でした。
土台の柱は、付属の六角レンチでネジ止めします。
開封から10分ほどで完成しました。ひとりでも組み立てられます。
組み立て方の動画はコチラ
滑りにくいステップ
「KARIMOKU CAT TREE」のサイズは、幅61cm×奥行59cm×高さ124cmとなっています。
色はホワイト&シアーホワイト、ライトグレー&ピュアオーク、ブルー&モカブラウンの3種類です。
3月に見たときは、ブルー&モカブラウンがいいなと思いました。買うに当たり、ホワイトと迷ったんですが、彼が汚れたとき目立たないと言うので、やっぱりブルー&モカブラウンにしました。
楕円形のステップの表面は、うづくり加工が施され、猫さんが足を滑らせにくいようになっています。
爪とぎには綿縄が使われています。
生地が張られたステップの表面は、手入れが楽なように撥水加工がされています。
見た目も美しいキャットツリーですよね。
たまきとふみおが窓から外を見たり、爪を研いだりして、使ってくれると良いなと思います。
さっそく爪を研いだ黒猫
私が「KARIMOKU CAT TREE」を組み立てている間、たまきはIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で、ふみおはキャットタワーのハンモックで寝ていたので、まったく寄ってきませんでした。
たまきの寝顔が笑っているように見えました(ΦωΦ)
夜、ふみおが爪を研いでいました。
普段キャットタワーの柱で爪を研いでいるので、違和感なく使えたようです♪
使ってくれて、ホッとしました。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の食器台の代わりに「きれいに貼れてはがせる両面テープ」を使っています
猫たちのエサは手作りしているので、食べさせるまでに時間がかかります。 たまきはうろうろ
-
-
キャットウォークを愛用する猫たち
今朝、たまきとふみおはキャットウォークにいました。 ディアウォールとラブリコでDIY
-
-
「ペットの夢こたつ」に入り浸る猫
朝晩冷えるようになったので、猫たちのために、「ペットの夢こたつ」を出しました。 付属の
-
-
【月命日】キャットウォークをDIYで作成中
たまきの月命日なので、好きだった生クリームたっぷりのショートケーキをセレネーで買ってきました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足の裏を見せて眠る猫
朝晩冷えますよね。うちでは猫たちのために、ペットの夢こたつの中に陶器の湯たんぽを置いています。こたつ
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫たち
今日は天気が良いので、たまきとふみおは2階でひなたぼっこしていました。 ふみおはキャットウォー
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る先住猫と子猫
たまきとふみおがひなたぼっこをする2階の部屋は、私の作業部屋でもあります。 昨日も木彫り猫の着
-
-
キャリーケースに前足を添えて眠る猫
たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。 ベッドに最適 毎
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を2段ベッドにしました
ブライワックスでこげ茶色にペイントしたイケアの猫ベッドを、2段ベッドにしました。 一文
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。