キャットウォークから外を見る子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, 黒猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DIYしたものです。
今朝はエサを食べたあと、2階に行き、キャットウォークの上から2段目のクッションに乗っていました。窓の外を興味深そうに見ていました。
無印良品の猫草も、ここに置いています。
うちの猫たちは、猫草を引っこ抜いて食べずにかじるので、猫草が長く伸びたことがありません。。。刈り取られてしまうんですよね。
お、凛々しい横顔です(ΦωΦ)
カッコいいじゃないですか、ふみおくん♪
と思ったら、目の上とアゴに毛がついていました。
ちょっと残念です(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークの棚板の間隔
昨日、キャットウォークの棚板を取り付けてもらいました。私は少し手伝っただけで、彼が主に作業をしました
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」から窓の外を見る猫
今月初めに「KARIMOKU CAT TREE」を買い、2階の寝室の窓際に置いています。 こげ
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫
引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは
-
-
ハンモックにあごのせする猫
寒くなっても、ふみおはキャットタワーのハンモックに入って寝ています。 昨年は冬はハンモ
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫を下から撮りました
キャットウォークにいたふみおが、キャットタワーのハンモックに入るところを動画に撮りました。 前にも
-
-
「LABRICO(ラブリコ)」で天井近くに2×4材を突っ張りました
リビングにはキャットウォーク、作業部屋にはMYZOOのキャットステップを取り付けています。
-
-
ロフトの窓が気になる黒猫
寝室のロフトはふみおだけが使う、ふみおの部屋になっています。 掃除や除菌スプレーのときは私もロ
-
-
「キャッツデポ」のキャットタワーの向きを変更しました【レビュー】
キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー
-
-
キャットタワーのハンモックを見つめる猫
ハンモックで寝る猫さんが好きなので、キャッツデポで買ったハンモック付きのキャットタワーを使っています
-
-
「ブルーミングスケープ」でアイビーの人工観葉植物を買いました
猫がいると、観葉植物の葉をかじられたり、鉢を倒されたりすることがありますよね。私も以前は観葉植物を部
レクタングル大
- PREV
- 玄関で出迎えてくれる猫たち
- NEXT
- 1階と2階でそれぞれひなたぼっこする猫たち