「KARIMOKU CAT TREE」から窓の外を見る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, キャットツリー
今月初めに「KARIMOKU CAT TREE」を買い、2階の寝室の窓際に置いています。
こげ茶がメインのインテリアにちょうどピッタリの色合いで、フォルムもキレイだし気に入っています。
>>>次の記事で、KARIMOKU CAT TREEを組み立てたことを書きました
窓台へのステップにするふみお
ふみおは窓台に乗って外を見るのが好きなので、快適に過ごせるように「KARIMOKU CAT TREE」を買いました。
ふみおはステップに乗ったあと、窓の外を見ていました。
窓台に移り、外を見ていました。
残念ながら住宅が密集していて見晴らしはよくないのですが、木に鳥がやってくるし、ふみおは飽きずに外を見ています。
結局ふみおは窓台に座るようです。窓に少しでも近い方がいいんですかね?
まぁ、これからどんどん使ってくれればなと思います。
窓の外を見るたまき
たまきは「KARIMOKU CAT TREE」の1番上に乗っていました。
しっぽがくるんとなっています。
凛々しい表情で、外を見ていました。
裏のおうちのかりんがなっています。
柱で爪研ぎ
ふみおは爪とぎを使ってくれています。ふだんからキャットタワーの柱で爪を研いでいるので、慣れたものです。
たまきが「KARIMOKU CAT TREE」で爪を研いでいるのは見たことがありません。
柱のパーツは別売りされているので、たくさん爪を研いでボロボロになっても取り替えられるので安心です(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」と湯たんぽをダブル使いする猫
普段からたまきは私の膝の上に乗ってきます。寒いときはすかさず乗ります。 寒がりな私たち
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
キャットタワーで面白い寝方をする黒猫
ふみおは毎朝キャッツデポのキャットタワーに乗っています。 ふと見ると、面白い寝方をしていました
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】プラスチックダンボールを壁に貼りました
くまとたまきが爪を研ぐのは、キャットタワーの柱です。 爪とぎをするわけではありませんが、たまき
-
-
久しぶりにMYZOOのキャットステップ「STINGRAY」で寝る猫
昨日はふみおがキャットステップで寝ていました。MYZOOの「STINGRAY」です。
-
-
リビングを猫仕様でプチ模様替え
暖かくなってきたので、リビングをプチ模様替えしました。 猫優先の家具配置 石油ファンヒーター
-
-
20年物のキャットタワーで眠る猫
2階の部屋の窓際に置いたキャットタワーは、くまを飼い始めたときに私が作りました。 当時
-
-
キャットタワーの柱で前足を突っ張る猫
今週と来週は3連休が2週続けてあるので、とてもうれしいです!休みが多い&週4日しか働かなくて良いなん
-
-
引っ越して変わったこと
先月引っ越しをし、ふみおの生活がいくつか変わりました。 洗濯機が縦型からドラム型になったので、
-
-
キャットタワーのステップにスリスリする猫
ふみおはキャットタワーに乗って、窓の外を見ていました。凛々しくてカッコいいです(四六時中可愛いねぇと