2階のキャットウォークの下で寝る子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, キャットタワー自作
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。
今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で木彫り猫を作っていました。
たまきは2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていました。クッションの上に快肌布を敷いています。
ふみおは、キャットウォークの下の方にいました。「LABRICO(ラブリコ)」と私が作ったキャットタワーを使って、彼が作ってくれました。
寝そべっている手前にあるのは、「cat it マッサージセンター」です。ブラッシングが嫌いなたまきがセルフグルーミングしています。
ふみおの目つきが悪く見えますね。
顔をあげましたが、寝ぼけた感じです(ΦωΦ)
30分くらい後、ふみおはソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」に移動して寝ていました。
小豆色の肉球が見えています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫
たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。
-
-
リビングを猫仕様でプチ模様替え
暖かくなってきたので、リビングをプチ模様替えしました。 猫優先の家具配置 石油ファンヒーター
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に寝る猫たち
2階の南向きの部屋に、キャットウォークとIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてあります。
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段で寝ていた猫
昨夜から風邪をひきかけてだるかったので、朝たまきにエサをやったあと、床で寝ました。 私は眠いと
-
-
カリモク60のオットマンでスフィンクス座りをする猫
今日から8月ですね。暑い日が続いていますが、たまきとふみおは食欲も変わらず、元気にしています。
-
-
「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと
-
-
一匹になれる場所を新しく見つけた猫
昨年の冬に、湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました。 最近、椅子に座った時に湯たんぽ
-
-
キャットウォークの棚板の間隔
昨日、キャットウォークの棚板を取り付けてもらいました。私は少し手伝っただけで、彼が主に作業をしました
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
キャットタワーでごろごろする子猫
ふみおはキャットタワーの上から2段目がお気に入りです。 長くてまっすぐなしっぽが下に垂
レクタングル大
- PREV
- 階段を降りてくる猫たち
- NEXT
- 猫じゃらしをくわえて階段を降りる子猫