ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」で毛づくろいする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年夏の引っ越し前に、壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォールスクラッチャー」と、
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」を買ってもらいました。
うちの猫はキャットタワーの柱で爪を研ぎますが、引っ越し後すぐにキャットタワーを組み立てられないし、部屋数も増えるので爪とぎを彼にリクエストしたんです。
各部屋にひとつ爪とぎを設置
引っ越し後、1階のリビングに「ガリガリウォールスクラッチャー」を置き、2階の寝室に「ガリガリソファスクラッチャー」を置いていました。
2階の南の部屋にキャットウォークを作って、毎日ひなたぼっこするようになったので、寝室にあった 「ガリガリソファスクラッチャー」を南の部屋に移動しました。
そして、1階の「ガリガリウォールスクラッチャー」 を2階の寝室に移動し、爪とぎが各部屋に一つずつあるようにしました。
爪研ぎベッドでグルーミング
たまきはキャットウォークの最上段でひなたぼっこをしていましたが、暑くなったのか、ガリガリソファスクラッチャーの上に移動していました。
前足をなめて、顔をグルーミングし始めました。
ソファの丸みに体が収まって、ちょうど良い感じです。
両サイドの色は、ミルベージュとダルブラウンです。いつもはこげ茶色の側を使っているんですが、私が掃除したあと戻す時に反対に置いたようです。
頭が終わったら、胸元の毛づくろいです。
このとき、鼻に寄るシワが好きです。
途中の顔はぶさにゃんですね。
もっふもふの胸毛が舌にひっついたところ。
気持ちよさそうに毛づくろいしていました。
凛々しい顔をしたところで終わりたいと思います。まるで別猫。
レクタングル大
関連記事
-
-
初めての猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」
猫さんは窓の外を見るのが好きですよね。ふみおのために、窓に吸盤でくっつけるベッドを初めて買いました。
-
-
子猫のせいで「ガリガリウォール スクラッチャー」がボロボロに
先日、秋葉原の保護猫カフェ「ちよだニャンとなるcafé」へ行った時、キジトラ白猫のはなちゃんが、「ガ
-
-
昼寝のお供をしてくれる猫
カリモク60のKチェアは1人掛けを2台、オットマンを1台使っています。2人がけのソファは確実に寝るの
-
-
ダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」を買いました
子猫用のベッドと爪とぎがないので、両方を兼ねた爪とぎベッドを買ってみました。 >>>3ヶ月の黒
-
-
「またたびけりけり」は猫の枕としてもぴったりです♪
くまの誕生日プレゼントとして、またたび粉末入りクッション「またたびけりけり」を買いました。 く
-
-
【月命日】出窓に置いたちぐらに入る猫
出窓にちぐらを置いていたら、ふみおが中に入っていました。 ふみおはビビりで慎重なので、
-
-
猫の暑さ対策にアルミ製「マルカン ひんやりクール猫鍋」を買いました
SNSで見かけるアルミの猫鍋を、彼におねだりして買ってもらいました。 私事ですが、高価
-
-
トイレのあと悠々と歩く猫
猫のトイレはトイレに置いてあります。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」、砂はトイレに流せる紙
-
-
ついに!「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」を使い始めた猫
たまきの誕生日プレゼントとして彼に買ってもらった「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダル
-
-
交換できる爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」を買いました
ふみおが主に使っているガリガリサークルスクラッチャーがぼろぼろになったので、新しい爪とぎを買いました