ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」で毛づくろいする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年夏の引っ越し前に、壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォールスクラッチャー」と、
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」を買ってもらいました。
うちの猫はキャットタワーの柱で爪を研ぎますが、引っ越し後すぐにキャットタワーを組み立てられないし、部屋数も増えるので爪とぎを彼にリクエストしたんです。
各部屋にひとつ爪とぎを設置
引っ越し後、1階のリビングに「ガリガリウォールスクラッチャー」を置き、2階の寝室に「ガリガリソファスクラッチャー」を置いていました。
2階の南の部屋にキャットウォークを作って、毎日ひなたぼっこするようになったので、寝室にあった 「ガリガリソファスクラッチャー」を南の部屋に移動しました。
そして、1階の「ガリガリウォールスクラッチャー」 を2階の寝室に移動し、爪とぎが各部屋に一つずつあるようにしました。
爪研ぎベッドでグルーミング
たまきはキャットウォークの最上段でひなたぼっこをしていましたが、暑くなったのか、ガリガリソファスクラッチャーの上に移動していました。
前足をなめて、顔をグルーミングし始めました。
ソファの丸みに体が収まって、ちょうど良い感じです。
両サイドの色は、ミルベージュとダルブラウンです。いつもはこげ茶色の側を使っているんですが、私が掃除したあと戻す時に反対に置いたようです。
頭が終わったら、胸元の毛づくろいです。
このとき、鼻に寄るシワが好きです。
途中の顔はぶさにゃんですね。
もっふもふの胸毛が舌にひっついたところ。
気持ちよさそうに毛づくろいしていました。
凛々しい顔をしたところで終わりたいと思います。まるで別猫。
レクタングル大
関連記事
-
-
毛玉ボールを噛んで散らかす猫
くまが愛用していたネコ型ブラシ「KONG(コング)」で、ふみおの抜け毛を集めています。
-
-
猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」で寝る猫
寝室に猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」を取り付けてから、ふみおは日
-
-
【月命日】出窓に置いたちぐらに入る猫
出窓にちぐらを置いていたら、ふみおが中に入っていました。 ふみおはビビりで慎重なので、
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を使ってみました【レビュー】
今月はくまの誕生月なので、誕生日プレゼントとして猫用の食器「まんまボウル」を買いました。
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝るようになった猫
ふみおがいないと思ったら、キャリーケースの中で寝ていました。 ここで寝ているのは初めて見ました。
-
-
近づくと目を開ける猫
ふみおは猫壱のバリバリボウルがお気に入りで、しょっちゅう寝ています。寝顔も可愛いのでずっと見ていたい
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」を前足で引っかく猫
ふみおはエサに砂をかける動作をしたり、ハンモックに入る前にホリホリしたり、私の膝に乗る前に洋服を前足
-
-
夏のベッドとしても優秀な「ガリガリソファスクラッチャー」
2階の窓際にキャットウォークがあり、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いています。
-
-
ドイツ製の猫用家具「Goldtatze ゴールドタッツェ」で遊ぶ「100% Neko」の猫さんたち
本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあるキャッテリー併設の猫カフェ「100% Neko」で、初めてデボン
-
-
「cat it マッサージセンター」のお手入れにぴったりなブラシ
くまとたまきが愛用しているcat it マッサージセンターは2つ持っていますが、ホコリがたまったり、