【月命日】出窓に置いたちぐらに入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
出窓にちぐらを置いていたら、ふみおが中に入っていました。

ふみおはビビりで慎重なので、入るまでに時間がかかりました。
ちぐらに入る様子を動画を撮りました。
しっぽをふりふりして中に入るまでに30秒ほどかかったので、編集でカットしました。
ちぐらに入ったあとも、においをチェックしていました。
ちぐらを出窓に置いていたら、ふみおが入っていました#yonekichiちぐら #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/je9jwVTBKK
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 30, 2022
この「猫ちぐら」はたまき用にオーダーして作ってもらいました。ふみおにはベッドを作ってもらいました。

しかし、逆で良かったとあとで気づきました。ふみおにこそ、暗くて狭い1人になれる場所が必要なのだと。

今日が月命日のくまも、暗くて狭いところが大好きでした。
そして、夏はエアコンが効いているとうれしそうにしていました。ふみおも暑がりなので同じです。

寒がりの私は自分1人だと暑さを我慢しがちですが、ふみおのために適切に冷房を使って、快適に過ごしてもらえるように気をつけます。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の誕生日カードが届きました
くまの誕生日カードが届きました。 またたびけりけりを買ったnekozuki(ねこずき)というショッ
-
-
朝は「バリバリボウル」で寝ている猫
ふみおは最近、朝になると猫壱の「バリバリボウル」で寝ています。少し前まで、リビングの「KARIMOK
-
-
スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました
部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつ
-
-
キャリーケースの上に猫用マットを置きました
ふみおは台所脇のカウンターでエサを食べます。最初はくまが使っていたまんま台を床に置いて食べていました
-
-
ペッツデポタウンで「常陸化工 流せる紙製猫砂」を買いました
くまとたまきのトイレ用の砂は、「ペパーレット チャップ」を使っていたのですが、もう買えなくなってしま
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジの業務用「FREELAUNDRY PRO(フリーランドリープロ)」
私は、LEONIMALの「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」という、洋服についた猫の抜け毛
-
-
「ねこじゃすり」で猫の抜け毛を集めています
猫さんの抜け毛が気になる季節になりました。 ブラッシングが大嫌いな猫 ブラッシングをすると、
-
-
猫の家の「にっぷ棒」の上に座る黒猫
ひなたぼっこしていたら、たまきにIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪われたふみおは、「ガリガ
-
-
誕生日祝いの「ねこぶし」開封の儀
今日はたまきのお誕生日です。私は親バカならぬ猫バカなので、猫の誕生日は毎年お祝いしています。プレゼン
-
-
子猫のトイレも「リッチェル おまるdeキャット」にしました
ふみおのエサとトイレは、猫壱のポータブルケージ内に置いていました。 最初から、ケージを
レクタングル大
- PREV
- 日陰で寝そべる猫さん
- NEXT
- スリスリしてくれる黒白猫さん






名前:くみん
名前:ふみお