【月命日】出窓に置いたちぐらに入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
出窓にちぐらを置いていたら、ふみおが中に入っていました。
ふみおはビビりで慎重なので、入るまでに時間がかかりました。
ちぐらに入る様子を動画を撮りました。
しっぽをふりふりして中に入るまでに30秒ほどかかったので、編集でカットしました。
ちぐらに入ったあとも、においをチェックしていました。
ちぐらを出窓に置いていたら、ふみおが入っていました#yonekichiちぐら #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/je9jwVTBKK
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 30, 2022
この「猫ちぐら」はたまき用にオーダーして作ってもらいました。ふみおにはベッドを作ってもらいました。
しかし、逆で良かったとあとで気づきました。ふみおにこそ、暗くて狭い1人になれる場所が必要なのだと。
今日が月命日のくまも、暗くて狭いところが大好きでした。
そして、夏はエアコンが効いているとうれしそうにしていました。ふみおも暑がりなので同じです。
寒がりの私は自分1人だと暑さを我慢しがちですが、ふみおのために適切に冷房を使って、快適に過ごしてもらえるように気をつけます。
レクタングル大
関連記事
-
-
nekozukiで「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を買いました
くまとたまきは小さいときから私と一緒にベッドで寝ているので、かごはありますがベッドは無く、マットもあ
-
-
ひなたぼっこのお供に使い捨てカイロ
今朝の冷え込みは厳しかったですね。 昨夜もハンモックで寝ていたふみおは、明け方ベッドにやってきまし
-
-
肉球を見せながら「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
もう8月ですね。今年は1月〜3月だけじゃなく、他の月も日が経つのが早く感じます(^_^;) 1
-
-
ネコ専用の爪切り「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を買いました
たまきもふみおも爪切りが大嫌いです。くまも大嫌いでした。。。 何度か動画で見たことがあ
-
-
子猫のトイレも「リッチェル おまるdeキャット」にしました
ふみおのエサとトイレは、猫壱のポータブルケージ内に置いていました。 最初から、ケージを
-
-
バリバリボウルで歯磨きする猫
最近、ふみおをバリバリボウルに入れると、おとなしく口内ケアをさせてくれることに気づきました。
-
-
ロフトの隅に置いた「猫ちぐら」でくつろぐ猫
yonekichiさんの「猫ちぐら」をたまきに、「鍋型ベッド」をふみお用に買いました。 しかし
-
-
「cat it マッサージセンター」は2匹のお気に入り【動画】
キャットスパという商品をくまとたまきが愛用していています。 もともとは、こういう商品でした。
-
-
今年も「マルカン ひんやりクール猫鍋」はじめました
黒猫のオスのふみおは暑がりなので、少し前から、キャットタワーのハンモックから出て寝そべっていることが
-
-
お気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」を買い替えました
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」ですが、同じものを買い替えることになりました。
レクタングル大
- PREV
- 日陰で寝そべる猫さん
- NEXT
- スリスリしてくれる黒白猫さん