【月命日】レデッカー(REDECKER)の高級キャットブラシを受け継ぐ子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
最近、ふみおは毎朝おもちゃが入ったかごをひっくり返しています。
ブラッシングが大好きだった黒猫
かごに入れているブラシも、サイズは大きいですが、子猫にとってはオモチャになります。ブラシを前足で押して、遊んでいました。
くまはブラッシングが大好きで、ブラシを見せるとやってくる猫でした。
レデッカー(REDECKER)の高級キャットブラシとヘアーリムーバー(毛取り)は、彼がくまの誕生日プレゼントとして買ってくれました。
たまきは3秒くらいで激怒するので、ブラッシングができません。>>>「cat it マッサージセンター」でセルフグルーミングをしています。
ふみおはどうかというと、喉を鳴らしているので、嫌いじゃなさそうです。
来月が一周忌
今日はくまの月命日です。来月で1年が経つのかと思うと感慨深いです。
アニマルコミュニケーションを受けて、後悔は消えましたが、寂しさは変わりません。まぁ、しかたないかなと思います。
縁があって、うちに来てくれたたまきとふみおのことを、しっかりお世話していきたいと思います。
お経をあげる百合根さん
はるき悦巳さんの漫画「じゃりン子チエ」の百合根さんは、飼い猫アントニオの命日にお経をあげるんです。
アントニオは剥製になって飾られていて、命日には小鉄とジュニア(アントニオの息子)も正座させられます。
「私もお経をあげようかな」と彼に冗談で言いました。
少し前に、全67巻をまた読み直したところです。ホント、名作です(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で前足を伸ばして眠る猫
ふみおは出窓で寝そべっていることがよくあります。 上から見るとこんな感じで寝ています。
-
-
猫ちぐらの中で爪研ぎをする猫
ロフトに置いていた猫ちぐらは、今は1階の押し入れに置いています。階段下の押入れは扉を外して使っていて
-
-
「まんま台」でエサを食べるようになった子猫
ふみおがうちに来てから、猫壱のポータブルケージの中でエサを与えていました。 猫が食べや
-
-
またたびけりけり【レビュー】すりすりバージョン
「またたびけりけり」は、またたびの粉末が入ったクッションです。くまの誕生日プレゼントとして買いました
-
-
引っ越しても変わらず「メイズ製ペット用ベッド」であごのせをする猫
エサ台の横に置いた「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」は、爪を研いだり、眠
-
-
猫の暑さ対策はクーラーと「クールアルミジェルマット」
本格的な夏がやってきましたね!朝から暑いですよね(^_^;) 私は冷え性で寒さは耐えがたいです
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」を猫にプレゼント♪
ふみおの誕生日プレゼントに、紙ひもで出来た鍋型ベッドを注文していました。 前からちぐらが気にな
-
-
年中使える「マルカン ひんやりクール猫鍋」
毎年、寒くなると「ひんやりクール猫鍋」は片づけています。今年はまだ片づけてないのですが、窓際に置いて
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」を横取りした猫
天気が良かったので、出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置いたところ、たまきとふ
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」であごのせをする猫
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」で、あごのせをしていました。 かごのカーブが
レクタングル大
- PREV
- かごからはみ出して眠る子猫
- NEXT
- 板橋区の猫さんたち