食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」をnekozukiで買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまが手作りのエサやドライフードを食べる時に、エサがお皿の隅に寄ってしまって、私が真ん中に寄せないと食べないことがよくあります。
その都度、エサを食べるのを中断するので、なんとかしたいなと思っていました。
エサのお皿の「ヘルスウォーターボウル」やエサ台の「まんま台」、ネコ型のブラシなど、くまとたまきが愛用しているグッズを買っているショップ「nekozuki」で、良さそうなお皿を見つけました。
ユニバーサルデザインのフード用ボウル
2015年度グッドデザイン賞を受賞している猫用食器「まんまボウル」です。
「nekozuki」には猫社員がいるのですが、猫目線で食事のしやすい高さや角度、形状にこだわって開発されています。
プレゼントにしても喜ばれるパッケージです♪ この箱もプチプチに包まれていました。
お皿もプチプチに包まれていたので、割れることなく届きました。
猫が体をなめないように首の周りに付けるエリザベスカラーをつけた猫も食事がしやすいようにと開発されたそうです。
岩手の職人さんの手作り
直径は約14.5cm、高さが約4.5cmとなっています。
ひとつひとつ職人さんが手作りしています。
磁器の内部に傾斜がついていて、フードが自然と内側に寄るようになっています。
食器の手前が低いので顔を入れやすくなっています。
縁が付いているので、器の外にフードをこぼしにくい作りになっています。
手前が分かるように、裏側に印が付いています。
お手入れは中性洗剤で手洗いでと書いてありますが、食洗機も使えます。私は家事の中でお皿洗いが一番苦痛で食洗機を愛用しているので、うれしいです。
くまのために買いましたが、たまきの分もお揃いで買いました。
使った感想はまた後日書きますね。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫のトイレをひとつに減らしました
トイレに猫のトイレも一緒に置いています。流せる猫砂を使っているからです。 引っ越してか
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」でひなたぼっこする黒猫
ふみおが「マルカン ひんやりクール猫鍋」に入って、珍しくひなたぼっこをしていました。猫鍋に入ると、ふ
-
-
レデッカー(REDECKER)の高級キャットブラシとヘアーリムーバーを猫にプレゼント
くまはブラッシングが大好きで、ブラシを見せて呼ぶとやってきます。 最近はリビングの隅っこの棚の
-
-
トイレのあと悠々と歩く猫
猫のトイレはトイレに置いてあります。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」、砂はトイレに流せる紙
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で眠る猫
昨日はあったかかったので、キャットウォークに置いている「メイズ製ペット用ベッド」を出窓に置いてみまし
-
-
猫の名前で誕生日カードが届きます
くまとたまきが使っているエサ台とお皿、水入れ、ネコ型ブラシなどはnekozuki(ねこずき)というネ
-
-
キャリーケースの上に猫用マットを置きました
ふみおは台所脇のカウンターでエサを食べます。最初はくまが使っていたまんま台を床に置いて食べていました
-
-
ブラッシングされる猫を信じられない思いで見る猫
今は抜け毛がすごい時期ですが、たまきはブラッシングが大っ嫌いです。ねこじゃすりで毛を集めていますが、
-
-
ドイツ製の猫用家具「Goldtatze ゴールドタッツェ」で遊ぶ「100% Neko」の猫さんたち
本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあるキャッテリー併設の猫カフェ「100% Neko」で、初めてデボン
-
-
【月命日】ブラシを見るとやってくる猫
今日はくまの月命日です。くまのお骨はキャットウォークに置いています。 今は、赤いカーネーション