猫が水をたくさん飲むようになる容器「ヘルスウォーターボウル」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
水を飲むくまです。
容器が大きいので、顎に水が滴っております。
猫も水分摂取が大事だそうですが、くまはこまめに水を飲むので感心します。たまきは、くまほど水を飲みませんが、一応飲んでいます。
エサや水の容器は、ヘルスウォーターシリーズで揃えています。
素材は、2億8000万年前の地層から産出した、天然希土類元素の成分を含む鉱物とバイオセラミックスをブレンド焼成した人工機能石が使われているそうです。
水がまろやかになり、水をよく飲むようになるらしいです。
水入れはMサイズとSサイズを持っていますが、最近Sサイズを割ってしまったので買ったところです。
調べたら過去に2回も割って買い直していました。小さいほうが割りやすいんですかね。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝るようになった猫
ふみおがいないと思ったら、キャリーケースの中で寝ていました。 ここで寝ているのは初めて見ました。
-
-
猫のトイレをひとつに減らしました
トイレに猫のトイレも一緒に置いています。流せる猫砂を使っているからです。 引っ越してか
-
-
猫の誕生日プレゼントでソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」を買ってもらいました
たまきの誕生日プレゼントに、私からは「トラベルキャリー」を買いました。 彼から買っても
-
-
初めての猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」
猫さんは窓の外を見るのが好きですよね。ふみおのために、窓に吸盤でくっつけるベッドを初めて買いました。
-
-
今年の夏は「クールアルミジェルマット」をベッドの上に置いています
以前も書きましたが、留守中の猫たちの暑さ対策は、クーラーとクールアルミジェルマットです。
-
-
ひなたぼっこのお供に使い捨てカイロ
今朝の冷え込みは厳しかったですね。 昨夜もハンモックで寝ていたふみおは、明け方ベッドにやってきまし
-
-
換毛期の黒猫〜猫型ブラシ「KONG(コング)」に八つ当たり〜
たまきもふみおも、毛が抜けて生え変わる換毛期の真っ最中です。 猫さんは年に2回、換毛期がありま
-
-
「またたびけりけり」は猫の枕としてもぴったりです♪
くまの誕生日プレゼントとして、またたび粉末入りクッション「またたびけりけり」を買いました。 く
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
レクタングル大
- PREV
- 猫の手作りごはんの作り方
- NEXT
- 踏み台の中で出産と子育てをした猫