お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」であごのせをする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」で、あごのせをしていました。

かごのカーブがあご乗せにピッタリ
ぐいっと前方に乗り出しています。
横から見るとこんな感じで、苦しくないのかなと思います。

かごのカーブが顔を乗せるのにちょうど良いようです。

リビングでくつろぐ2匹
南向きで日当たりが良いリビングですが、朝のうちは涼しいので、くまも最近入り浸っているリビングの隅っこの棚の下から出てきていました。

かごに入っている布は、元々は私のシャツワンピースでした。今は毎日、くまの口内ケアの時に、首に巻いて前足で拒否されるのを防ぐために使っています。

▼一年中愛用しています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹
-
-
初めての猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」
猫さんは窓の外を見るのが好きですよね。ふみおのために、窓に吸盤でくっつけるベッドを初めて買いました。
-
-
猫の誕生日カードが届きました
くまの誕生日カードが届きました。 またたびけりけりを買ったnekozuki(ねこずき)というショッ
-
-
出窓で「ガリガリサークルスクラッチャー」に入る猫
日曜日は天気が良かったので、1階の出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置きました
-
-
猫ちぐらの中で爪研ぎをする猫
ロフトに置いていた猫ちぐらは、今は1階の押し入れに置いています。階段下の押入れは扉を外して使っていて
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」を横取りした猫
天気が良かったので、出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置いたところ、たまきとふ
-
-
鍋型ベッドで気持ちよさそうに眠る猫
毎朝ロボット掃除機のルーロで掃除する間、ふみおは布団にもぐっています。そのまま昼間も布団で寝ていまし
-
-
りんご猫専門の保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で一番大きな白猫さん
中野にある保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で、私がおやつタイムにドライフードを与えていると
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
紙製の猫砂「NEWパルプエコ」を試しています
なぜか、お気に入りのトイレの砂が買えなくなることが続いています。 前に使っていた「ペパーレット
レクタングル大
- PREV
- 箱を引っぱり出してカラーボックスに入る猫
- NEXT
- 立派なネコ小屋に住む入間市不動院の茶トラ猫さん






名前:くみん
名前:ふみお