箱を引っぱり出してカラーボックスに入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 本棚, 高機能サンシェード
本棚は、カラーボックスを上下に2つ連結して使っています。
昨年はカラーボックスの上で寝ていましたが、今は模様替えをして上れなくなっています(^_^;)

靴の空き箱
靴の空き箱って収納にけっこう使えますよね。
ビルケンシュトックの空き箱を、いつか何かに使えるかなと、一番下の段に置いています。
その下の箱にはモノが入っています。

箱を引っ張りだして入り込む
たまきがいないと思ったら、カラーボックスの中に入っていました。

靴の空き箱は、手前に引っ張りだした模様です。

居場所を作り出すのが上手だなぁと思います(ΦωΦ)♪

なお、写真が薄暗いのは、エアコンがなく西日が強いこの部屋に「高機能サンシェード」を使っているからです。

▼涼しくて良いです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のステップを2枚使って寝そべる猫
キャットタワーのジュリニャッタに乗っていたふみおが、降りてこないなと思っていたら、もっと上に登ってい
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫【レビュー】
先日、イケアで買って焦げ茶色にペイントした「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、リビングに置いていま
-
-
ひなたぼっこする子猫と先住猫
朝晩は冷えますが、日中は日差しがあると暖かいです。 たまきとふみおはそれをよく知っていて、2階でひ
-
-
突然始まる猫の撮影会
今朝掃除機をかけているとき、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 キャッ
-
-
キャットウォークの設計
ここ最近は、引っ越しとイベントの準備をしつつ、オーダー木彫り猫を作っています。 今日は引っ越し先の
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていた猫
今日のお昼頃、気づいたら、たまきが2段ベッドの上段に乗っていました。 2段ベッドにして
-
-
久しぶりにMYZOOのキャットステップ「STINGRAY」で寝る猫
昨日はふみおがキャットステップで寝ていました。MYZOOの「STINGRAY」です。
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
キャットタワーからキャットウォークへ移動して猫草を食べる猫
昨年キャッツデポで買ったキャットタワーは、爪を研いだり上ったりと、毎日のように使ってくれています。






名前:くみん
名前:ふみお