【月命日】階段マットと黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットウォーク, 猫動画
今日はくまの月命日です。くまのお骨の隣には、スプレーカーネーションを飾っています。黒猫の木彫りは、前に作ったものです。少し前に、キャットウォークに滑り止めのマットを敷きました。

すべり止めのマットは、階段マットと同じものです。使い勝手が良いので、キャットウォークの棚板にも貼りました。使用頻度が高いふみおも特に気にせずに使っています。

ふみおはよく、2階に行って部屋を探検しているみたいです。2階に行ったなと思ったら、しばらくして1階に戻ってきます。ふみおが1日のほとんどを過ごすのは1階のキャットタワーのハンモックなので、2階はときどき遊びに行く感じです。
2階の部屋から出てきたふみおと、階段で出くわしました。ふみおは私を見て、壁にすりすりしたりして、もぞもぞした動きをしていました。(うーん、なんと表現したらいいんだろう?!)
ふみおは私の横を通り抜けて下に降りていくでもなく、マットのそばに座り込みました。

後ろ足の微妙な動きが面白いです。
階段で出くわしたときのふみお#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/TD9Y2pDJv6
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) December 28, 2021
|
価格:3,980円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れなくて鳴いた猫
リビングにペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを置いています。電磁波が気になるのでヒーターは使わ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で日差しを満喫する猫
黒猫のくまは暑がりだったので、夏はあまりひなたぼっこをしませんでしたが、茶トラ白猫のたまきは暑くても
-
-
キャットウォークで隠れる猫
リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし、隠れられる場所はありませんで
-
-
クッションの角にあごのせする猫
今日も朝からふみおは2階のキャットウォークのクッションに乗っていました。 一昨日とその
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこする子猫
今日も天気が良いので、たまきとふみおは2階の南向きの部屋にいました。 たまきはキャット
-
-
キャットタワーで後ろ足が落ちたまま寝そべる黒猫
小さいときから家で猫を飼っていました。大学に入り、ひとり暮らしを始めてからは、部屋が狭いので猫を飼う
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫をなでなで
たまきは天気が良いと2階の窓辺でひなたぼっこをします。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」やガリ
-
-
突然始まる猫の撮影会
今朝掃除機をかけているとき、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 キャッ
レクタングル大
- PREV
- 日差しを満喫する黒猫
- NEXT
- 来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います






名前:くみん
名前:ふみお