キャットウォークにすべり止めのマットを貼りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, 階段マット
リビングのキャットウォークは手作りです。
猫が暴れて走り回るときに、何度かつるっと足を滑らせるのを見たことがあり、棚板が滑りやすいので、対策しないといけないなと思っていました。

キャットウォークの棚板にすべり止めのマットを貼りました。
先日階段に敷いたマットと同じものを買いました。厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りです。

中央の幅が広い棚板には2枚並べて、他は1枚ずつマットを置きました。軽いので取り扱いがラクです。そのまま敷きましたが、薄いのでカットもできます。

マットを貼るのを見ていたふみお。

掃除機をかけてもマットがずれることはありません。
ベタっと貼り付けているわけではなく、外すのは簡単なので、位置を変えるのもラクです。
もっと探しても良かったんですが、値段も手頃だし扱いやすいので、階段マットにしました。
このマット、何もにおいがしないし、ふみおも特に問題なさそうです。

発送も早くて助かります♪
|
価格:3,980円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークで耐える猫
午後来客があるため、朝から掃除をしました。人が来ることは言っておきましたが、察したふみおはキャットウ
-
-
ひなたぼっこする子猫と先住猫
朝晩は冷えますが、日中は日差しがあると暖かいです。 たまきとふみおはそれをよく知っていて、2階でひ
-
-
【カリモク×RINN】猫目線にこだわった猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」
うちではカリモク60のKチェアを愛用しています。 くまも使っていましたし、たまきも、
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を2段ベッドにしました
ブライワックスでこげ茶色にペイントしたイケアの猫ベッドを、2段ベッドにしました。 一文
-
-
陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
毎朝、留守の間のたまきのために、陶器の湯たんぽをふたつ用意します。 形がかわいいねこぽん 私
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
突然始まる猫の撮影会
今朝掃除機をかけているとき、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 キャッ
-
-
「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】
先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれ
-
-
高いところを探検する猫
リビングの天袋の扉や、押し入れの扉、寝室の押し入れのふすまなどは、外して、玄関脇の洋室に置いてありま
レクタングル大
- PREV
- がっしりしていてカッコいい黒白猫さん
- NEXT
- 同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち






名前:くみん
名前:ふみお