同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ペットの夢こたつ, 猫寒さ対策
猫たちのために、ペットの夢こたつの本体と、湯たんぽを使っています。
たまきとふみおが湯たんぽの上に並んで乗っていました。
ふみおの足元が見えにくいですが、2匹とも同じポーズです(ΦωΦ)♪

先月末も、たまきとふみおは同じように湯たんぽに並んで乗っていましたが、少し距離がありました。

寒くなってきたので、今日はさすがにくっついています。

最近のたまきは、2階に置いてあるIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこをし、夕方になると1階に降りてこたつに入ります。

ふみおは1階にあるキャットタワーのハンモックで寝ていて、午後になるとこたつに入っているようです。

夜はファンヒーターの前で過ごしています。たまきは、ベッドで一緒に寝ますが、ふみおはハンモックで寝ています。たまにベッドにやってきます。
たまきもふみおも腕枕で寝るのと枕で寝るのを繰り返します。枕に2匹で寝られると、私が頭を乗せられないので、困っています(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーの一番上で寝る黒猫
ふみおがリビングに置いたキャットタワーの一番上にいました。 >>>キャッツデポのハンモック付き
-
-
キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは
-
-
「ペットの夢こたつ」のヒーター部分を外しました
猫の寒さ対策で、「ペットの夢こたつ」を使っています。くまがいるときからなので、使い始めてからかなりの
-
-
キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
ふみおがキャットタワーであおむけに寝るようになりました。 暑くなると、ふみおはお気に入
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」と同化する黒猫の子猫
リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、 オットマ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足の裏を見せて眠る猫
朝晩冷えますよね。うちでは猫たちのために、ペットの夢こたつの中に陶器の湯たんぽを置いています。こたつ
-
-
猫砂の収納にぴったりなIKEAの「SKUBBボックス」
私とたまきが愛用しているカリモク60のKチェアは、リビングの壁にふたつ並べて置いています。
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
キャットタワーで前足が落ちたまま寝る猫
ふみおは子猫のときから、足が落ちていても気にしない猫です。 うちに来て1週間経った頃のふみおは
-
-
キャットタワーのボックスの中の黒猫
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション
レクタングル大
- PREV
- キャットウォークにすべり止めのマットを貼りました
- NEXT
- 木彫り猫からメリークリスマス!







名前:くみん
名前:ふみお