キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 茶トラ白猫, 黒猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。
キャットウォークはディアウォールやラブリコを使って、手作りしました。

DIYで設置したキャットウォーク
たまきがキャットウォークに上っていました。

ふみおもやってきて、キャットタワーのハンモックに入りました。

ハンモックに入ったふみおを、たまきがじっと見つめていました。

▼動画にも撮りました。
キャットウォークのたまきと、ハンモックのふみおの位置関係はこんな感じです。

ふみおのしっぽが膨らんでいるようなので、興奮していたんでしょうか?!

キャッツデポの猫タワー
私はハンモックで寝る猫さんに憧れがあって、キャッツデポでキャットタワーを買った時にハンモック付きを選びました。
でも、くまは慎重な性格だったし、たまきはビビリなので、使ってくれませんでした。
子猫のふみおがやってきたので、ハンモックを使ってくれないかなと、2回くらい中に入れてみました。

数日前、夜中にハンモックに入っているのを見たことがあったのですが、写真に撮れなかったんですよね。
ふみおがハンモックを使ってくれて、うれしいです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用にペットの夢こたつの本体を使っています。中に陶器の湯たんぽを入れ、布とストールをかけ布団として使
-
-
キャットウォークで耐える猫
午後来客があるため、朝から掃除をしました。人が来ることは言っておきましたが、察したふみおはキャットウ
-
-
2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。 猫は日向を知っている 2階
-
-
下から触りたくなる♪ハンモックに入った猫の丸み
ふみおがキャットタワーのハンモックであごのせしていました。 ふちにあご乗せ 猫さんは
-
-
センゴクアラジンのポータブルガスストーブと猫
いつも猫のために南向きの部屋を選んでいるのですが、今の部屋も日当たりが良く、晴れていれば昼は暖房がい
-
-
「ペットの夢こたつ」に入るときにカバーを引っかく猫
猫のために、ペットの夢こたつの本体と湯たんぽを使っています。ふみおがこたつに入るところを見たことがな
-
-
天井近くに突っ張った2×4材がズレました
今朝、ふみおが見当たらず、どこに行った?と思ったら、ベッドの下にいました。 涼しかった
-
-
窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。 台所の掃き出し窓で換気をするため、
-
-
猫がクローゼットに入れないようにストッパーを作りました
寝室のクローゼットには洋服を収納しています。引き戸で、下に隙間があります。引っ越してからしばらくは、
-
-
キャットウォークが完成しました
先月から作り始め、日曜日ごとに作業していたキャットウォークがついに昨日完成しました。
レクタングル大
- PREV
- 黒猫の子猫の大あくび
- NEXT
- 酷暑真っ只中の「白山神社」の猫さんたち






名前:くみん
名前:ふみお