キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 茶トラ白猫, 黒猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。
キャットウォークはディアウォールやラブリコを使って、手作りしました。
DIYで設置したキャットウォーク
たまきがキャットウォークに上っていました。
ふみおもやってきて、キャットタワーのハンモックに入りました。
ハンモックに入ったふみおを、たまきがじっと見つめていました。
▼動画にも撮りました。
キャットウォークのたまきと、ハンモックのふみおの位置関係はこんな感じです。
ふみおのしっぽが膨らんでいるようなので、興奮していたんでしょうか?!
キャッツデポの猫タワー
私はハンモックで寝る猫さんに憧れがあって、キャッツデポでキャットタワーを買った時にハンモック付きを選びました。
でも、くまは慎重な性格だったし、たまきはビビリなので、使ってくれませんでした。
子猫のふみおがやってきたので、ハンモックを使ってくれないかなと、2回くらい中に入れてみました。
数日前、夜中にハンモックに入っているのを見たことがあったのですが、写真に撮れなかったんですよね。
ふみおがハンモックを使ってくれて、うれしいです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」から窓の外を見る猫
今月初めに「KARIMOKU CAT TREE」を買い、2階の寝室の窓際に置いています。 こげ
-
-
手作りのキャットウォークを上る猫
たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。 キャットタ
-
-
キジトラ猫さんが可愛い♪東いづみさんの「子供とペットとスッキリ暮らす掃除術」
キレイ好きですが、掃除が下手です。 お皿洗いが苦手で、洗い残しが多いので食洗機を愛用していますが、
-
-
同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち
猫たちのために、ペットの夢こたつの本体と、湯たんぽを使っています。 たまきとふみおが湯たんぽの
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
壁紙を直してもらう間、隠れていた猫
壁紙を直してもらうため、朝から業者さんがきたので、ふみおには寝室にいてもらいました。 ふみおは
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
キャットタワーで仰向けに寝る黒猫
猫さんがお腹を天井に向けて寝る「ヘソ天」ってSNSなどでよく見かけますけど、たまきもふみおも仰向けで
-
-
キャットウォークの最上段で猫草を食べる猫
リビングにあるキャットウォークの最上段で、たまきが猫草を食べていました。 おやつ代わりの草
-
-
カーテンレールの上でくつろぐ猫
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
レクタングル大
- PREV
- 黒猫の子猫の大あくび
- NEXT
- 酷暑真っ只中の「白山神社」の猫さんたち