「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」に自ら乗った猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
今朝はふみおがキャットタワーに自ら乗っていました。うれしくて写真を何枚も撮りました。

いちばん上の段まで乗って、窓の外を見てニャルソックをしていました。天井に頭をごっつんしながらです。ふみおは私にも頭をぶつける猫です。

ふみおがキャットタワーに乗っていたのがなぜうれしかったかというと、今までは私が乗せていたので、自ら登っていたのを初めて見たからです。
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」は引っ越しを機に買いました。最初の1ヶ月は見向きもせず、1月経ってから爪を研ぐようになりましたが、ハンモックとジュリニャッタを同じ位置に設置したからか、登りにくいようでした。

でも、今朝はいつの間にか登っていたので、やればできるんじゃんと思いました。

柱も太くて、バリバリ爪とぎしています。
|
価格:16,900円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
-
-
Zoomで話していても逃げなかった猫
ふみおは私がZoomで人と話していると、びっくりして逃げて行きます。 Web会議ツールであるZoo
-
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出す子猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。 キャッツデポの「オリジナルねこタ
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ
-
-
2台目のIKEA「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
イケアのままごと用のベッドが猫にぴったりだと知って、昨年買いました。 たまきだけでなく、くまも寝る
-
-
キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫
今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。
レクタングル大
- PREV
- シャムミックスさんとお近づきになりました
- NEXT
- 猫の家のおもちゃ「毛深いヨロコブラ」で遊ぶ猫






名前:くみん
名前:ふみお