前足にあごを乗せてIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, あごのせ
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。
イケアのおままごと用のベッドは、BRIWAXで焦げ茶にペイントして、2段ベッドにしたのですが、上段で寝るのが最近のお気に入りです。
ヘッドボードにかけた足にあごのせ
たまきは右の前足を伸ばし、ヘッドボードにかけています。
そして、前足にあごのせして寝ていました。
寝やすいのかな?と思いますが、気持ち良さそうにしていました。
たまきはあごのせが大好きで、半身浴の時にお風呂のフタの上で私が本を読んでいると、手の甲にあごを乗せてきます。
先日、私も一緒に1時間ほど寝てしまい、あごを乗せていた手がしびれました(・_・;)
ヘッドボードにあごを直接乗せていることもあります。
グルーミング後の見事な毛のうねり
そして、体をなめていました。
見事なうねりが、体の表面に出来ています。
お見事というしかありません(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークにあごを乗せてひなたぼっこする猫
ふみおは昼間、キャットタワーのボックスかハンモックで寝ていることが多いです。 私は日中
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
-
-
猫さんたちは生き方の良い師匠
先月末の村上RADIOで、村上春樹さんの言葉が紹介されていました。 「人は人、我は我なり、猫は猫」
-
-
今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。 こたつと湯たんぽ
-
-
カリモク60のダイニングテーブルに乗る猫
気温が上がって、ふみおは活動的になってきました。寒い時期は日中ずっと寝ていたのに、最近はちょくちょく
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出す子猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。 キャッツデポの「オリジナルねこタ
-
-
「KARIMOKU CAT TREE 専用綿縄パーツ(ロング)」をプレゼント
猫の爪とぎはいくつかありますが、リビングに置いたKARIMOKU CAT TREEの柱でもよく爪を研
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」から外を見る猫
涼しくなってきたからか、ふみおはキャットタワーに乗るようになりました。夏の間は完全にスルーしていたの
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫
リビングにあるキャットウォークは、彼が作ってくれました。キャットタワーと並べて、行き来できるようにな