マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
木彫り, 猫DIY・インテリア, 道具 MSJ401, 木彫り
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。
木を切るときの振動で、糸ノコ盤本体が移動するので、すべりどめマットを買いました。
薄くて便利なすべり止め
「薄型スベリ止メネット」は、東急ハンズで150円(+税)で買いました。
色はグレーで、サイズは20cm×30cmで厚さ0.5mmです。
2枚敷いて、糸ノコ盤を置きました。
ずれなくて快適
さっそく、ヒノキをカットしました。
ずれなくて快適です。もっと早く気づけば良かったなと思います。
ただ、テーブルの上の物が動くので、追加ですべりどめマットを買おうと思います。これも早く気づけば良かったのですが(^_^;)
風呂フタの上のくまたま
毎日、くまとたまきと一緒に半身浴をしています。
お風呂のお湯を入れ始めると、くまとたまきは風呂フタの上に乗って、待っています。
くまはお湯を飲みたがり、たまきは食後なので眠そうにしています。
たまきはくまに怒られているように見えますが、眠くて目をつぶっているだけです。
くまはイカ耳になっていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
道刃物工業に彫刻刀の研ぎ直しをお願いしました
平刀が好きでよく使っています。彫刻刀を研ぐのが下手で、自分で研ぐとかえって切れなくなるのですが、なん
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用にペットの夢こたつの本体を使っています。中に陶器の湯たんぽを入れ、布とストールをかけ布団として使
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこする子猫
今日も天気が良いので、たまきとふみおは2階の南向きの部屋にいました。 たまきはキャット
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でくまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは最近、窓際に置いたイケアの人形用ベッドの上段で寝ています。 IKEAの「DUKTIG 人形
-
-
カリモク60のスタッキングスツール
前からカリモク60のKチェアやオットマンを使っているのですが、ダイニングテーブルと椅子もカリモク60
-
-
お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げた木彫り猫を作りました。三毛猫さんです。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
-
キャットタワーのハンモックで吸入する猫
ふみおはキャットタワーのハンモックを愛用しています。 入る前には必ず縁に乗ってホリホリ
-
-
壁紙を直してもらう間、隠れていた猫
壁紙を直してもらうため、朝から業者さんがきたので、ふみおには寝室にいてもらいました。 ふみおは
-
-
猫談義も楽しい♪ kumineco個展3日目
今朝起きたとき、ふみおは台所にいました。壁に向かって寝そべっていました。 寝室の壁で寝
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
レクタングル大
- PREV
- 「東池袋中央公園」の黒白猫さん
- NEXT
- IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る猫たち