*

木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったのがきっかけです。

写真の猫は入間市のフレンチ「ポティロン」の看板猫さんです。

木彫りすずくん

バンナイさんはシナの木を使っていますが、私は東急ハンズで手に入れた1袋500円のヒノキの端材を使っています。

バンナイリョウジさんのワークショップに参加した時は、ブローチを彫るための木片があらかじめこのようにカットされていました。

木片

まず、ノコギリで木片をカットしてから、彫刻刀で彫っていくのですが、カットする際に便利な電動糸鋸を買っちゃいました。

2万円程度とそれほど高くなかったし、手動でカットするのが大変だったからです。

メーカーは大好きなMakita

同じ価格帯の電動糸ノコは、他のメーカーにもありましたが、マキタが好きなのと、デザインがシンプルなので、「マキタ 糸ノコ盤 MSJ401」に決めました。
ちなみに、インパクトドライバもマキタを使っています。

マキタ 糸ノコ盤 MSJ401

しかし、学生時代に使ったこともなく、使い方が分からないので、彼に教わりました。

電動糸ノコ

鉛筆の下描きに沿って糸ノコでカットしました。
なかなか難しいですが、何度もやってスムーズにカット出来るようになりたいです。

カットした木片

刃を替えるとよく切れるようになるともレビューに書いてあったので、試してみようと思います。

テーブルを入れ替え

糸鋸を置くために、ダイニングのテーブルと、この部屋に置いていたパソコンラックを入れ替えました。

ダイニングテーブルはパソコンラック

テーブルとして使うために、パソコンラックの上部を取り外して、ダイニングに置きました。

ダイニングのテーブルと交換

縁台に乗せて布で目隠し

ダイニングで使っていたテーブルを中央に置きました。

うちは除菌のためにスプレーもするし、糸ノコ盤を出しっぱなしにはしたくないので、縁台に置いて白い布をかけておき、使うときはテーブルに乗せて使おうと思います。重いんですけど、動かせないほどではないので。

縁台に糸ノコを置きました

カグスベールで移動がラク

テーブルと縁台には、足の裏に「カグスベール」というフッ素樹脂製のシートを貼り付けました。掃除をする時に、軽い力で滑らせて移動することが出来るので便利です♪

created by Rinker
ニチアス
¥1,900 (2025/11/03 09:23:24時点 Amazon調べ-詳細)

縁台は、猫用の枕をおくために、寝室のベッドの奥に置いていたものです。最近はくまはリビングで1匹で寝ているし、たまきは私の枕を占領して寝ているので、なくても大丈夫です。

枕を占領するたまき

たまきと私は毎晩一緒にベッドで寝ています。毎朝起きるとこのようにたまきが枕で寝ています。

枕の上のたまき

たま専用枕=たまくら

もはや、「たま専用枕=たまくら」となっています(^_^;)

枕の上のたまき

こてっとするたまき(ΦωΦ)

枕の上のたまき

バンナイさんのようなかわいい猫が彫れるようになるまで、何個も作っていきたいと思います!

>>>次の記事で、すべり止めのネットを買ったことを書きました。

created by Rinker
マキタ(Makita)
¥41,252 (2025/11/03 09:23:25時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

ふみおとDM

個展のタイトル「No Cats,No Life」について

8月に谷中で、9月に国分寺で個展をやります。計画していたわけではなく、思いつきです。ブンダバーのよう

記事を読む

おりぼんぬ

木彫りの三毛猫さんにリボンと鈴をつけました

木彫りで三毛猫さんを作ったら、彼が気に入ったというので、彼にプレゼントしました。 赤い首輪

記事を読む

木彫り白黒猫と三毛猫

香箱座りの白黒猫さんと三毛猫さんを木彫りで作りました

小さめサイズの木彫り猫をふたつ作りました。 香箱座りをした三毛猫と白黒猫です。モデルは

記事を読む

木彫り猫をもてあそぶふみお

黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫

木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「

記事を読む

こたつのたまき

「ぺットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを使っています

留守中の猫たちが寒くないように、陶器の湯たんぽを使っています。 もともとドギーマンの「ぺットの

記事を読む

KARIMOKU CAT TREEに乗るたまき

「KARIMOKU CAT TREE」に自ら乗った猫

先日、たまきが「KARIMOKU CAT TREE」に乗って窓の外を見ていましたが、乗せたのは私です

記事を読む

木彫り

木彫りは楽しいです

「木彫り、楽しいでしょう」と言われても「いやぁ、楽しくないです」と答えていましたが、やっと「楽しいで

記事を読む

歌うサビ猫さん木彫り猫

歌うサビ猫さんを木彫りで作りました

歌うスコティッシュさんに続いて、サビ猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、胸に手を当てて、大

記事を読む

赤羽カービー

【赤羽】道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行ってきました

ヒノキを彫刻刀で彫って猫を作っていますが、彫りあとが汚いのと、頭に穴が開くことがあり、気になっていま

記事を読む

カフェスロー

【国分寺】明日から「カフェスローギャラリー」で個展が始まります

明日から個展が始まります。国分寺のカフェスローギャラリーへ搬入に行って来ました。 カー

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑