MYZOOのキャットステップ「STINGRAY」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
引っ越してから、部屋の壁一面にキャットステップを設置しました。MYZOOのレイアウトサービスを利用しました。

STINGRAYは、宇宙船猫ベッドの次に気に入ってくれたようで、ここに座っていることも多いです。

前に住んでいた部屋の階段に敷いていたマットを置いたのも良かったみたいです。ふみおはこのマットで爪も研ぎます。

スフィンクス座りもします。

部屋の角に設置して、外も見えるし、宇宙船ベッドへのステップにもなっています。ときどき私は頭をぶつけていますが、買って良かったです。

ただ、ふみおは想定したとおりには使ってくれていません。
私がお気に入りの月の形のLUNAは、乗せてもすぐ降りてしまいます。いちばん高かったのに残念です。。。ま、しかたないです。
乗せると窓を気にしているので、窓に向けて設置すれば良かったのかもしれません。小窓なので無視してたんですよね。
>>>次の記事で、ふみおが初めてLUNAに乗ったことを書きました
六角ハウスの中にも入りません。その下のステップは使わず、飛び降りています。
>>>次の記事で、六角ハウスで寝るようになったことを書きました
|
MYZOO マイズー Stingray 単品 【メッセージカード対応】 猫 キャットステップ 木製 おしゃれ キャットウォーク 大型猫 北欧 インテリア 壁付け 棚板 【あす楽】 価格:13,860円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットファーストな部屋
先日、旅行のとき、TIM & SAILORのオーナーさんにふみおのお世話をお願いしました。
-
-
湯たんぽの袋を噛む子猫
朝晩は寒くなりましたが、まだ暖房器具は出していません。 足が冷えるので、3日前の夜から、湯たん
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫
リビングにあるキャットウォークは、彼が作ってくれました。キャットタワーと並べて、行き来できるようにな
-
-
朝は「KARIMOKU CAT TREE」に乗っている猫
毎晩一緒にベッドで寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。 少し前までは、寝室のバリバリ
-
-
カーテンレールの上に板を取り付け
猫が渡れるように、リビングの窓のカーテンレールの上に板を取り付けています。 棚受けの金
-
-
キャリーバッグに自ら入る猫
リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。 くまが
-
-
カリモク60のKチェアを一緒に使う猫たち
昨日の夜、たまきがカリモク60のKチェアに座っていました。 するとふみおがやってきて、たまきの後ろ
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
-
2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。 猫は日向を知っている 2階
-
-
キャットタワーのハンモックの中で寝る子猫
リビングに置いているキャットタワーの上から二段目が、ふみおのお気に入りの場所です。 よくここで寝て
レクタングル大
- PREV
- 前足をなめるスコティッシュさんを木彫りで作りました
- NEXT
- 相変わらずときどき禿げる猫






名前:くみん
名前:ふみお