キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 茶トラ白猫
たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。
2階の窓には、自作のキャットタワーを利用して作ったキャットウォークがあります。
たまきはキャットタワーの一番上で寝ます。棚板の上にはクッションを置いています。
たまきは石油ファンヒーターがついていても2階へ行くので、素晴らしいなと思います。
私が猫だったら、ファンヒーターの前から動かないと思います(^_^;)
ふみおは、窓枠に乗っていました。
この部屋はとても暑いので、この窓はカーテンではなく「高機能サンシェード」をぶら下げ、さらに寒冷紗を吊るしています。隣と接しているのもあって、カーテンを開けることもないので。
ふみおがいないなと思うと、よくこの窓枠に乗っています。外を見ているんでしょうか。
レクタングル大
関連記事
-
-
毛づくろいのときの鼻のシワが可愛い猫
たまきは居心地が良い場所を見つけるのが得意です。毎日、2階の南向きの部屋で、ひなたぼっこを欠かしませ
-
-
キャットウォークでペタッと寝そべる猫
座っていると足の間に入って寝るふみおですが、気温が高くなってきたので、いろんなところで寝るようになり
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを注文しました
昨年の夏頃からキャットタワーを買い換えないとなぁとずっと思っていたのですが、やっと先日注文しました。
-
-
キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
ふみおがキャットタワーであおむけに寝るようになりました。 暑くなると、ふみおはお気に入
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに初めて乗った猫
昨年秋に引っ越して、MYZOOのキャットステップを壁面に設置しました。 慎重な性格のふみおが最
-
-
キャリーバッグに自ら入る猫
リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。 くまが
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
カリモク60のKチェアに置いたストールの上で寝る猫
2ヶ月ほど前、彼のお下がりのZUCCAのストールをもらいました。カシミアのストールもこたつに掛けてい
レクタングル大
- PREV
- 膝の上に乗るのが好きな子猫
- NEXT
- 来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います