2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る先住猫と子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, 黒猫
晴れていると、たまきは2階のキャットタワーでひなたぼっこをしますが、ふみおが昼間どこで過ごしているのか分かりません。

夕方帰宅したときに、2階から降りてくることもあれば、1階から出てくるときもあります。
上段で寝るたまき
今日も天気が良かったので、たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていました。
見事なアンモニャイトですね。

下段で寝るふみお
なんとふみおが下段にいました!

前に、ちょっと乗ったところは見たんですが、ふみおがIKEAの猫ベッドをちゃんと使っているのを初めて見たんです(ΦωΦ)

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」は、金具で連結して、2段ベッドにして使っています。

上段にはクッションと快肌布を敷いていますが、下段は「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット スクエアM」を敷いています。

2匹で2段ベッドを使ってくれて、うれしいです♪

レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波
-
-
【DIY】2階の窓にも「LABRICO(ラブリコ)」でキャットウォークを作りました
前に住んでいた部屋のリビングには、壁一面にキャットウォークを作っていました。 昨年夏に
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫
たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。
-
-
キャットウォークから外を見る子猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DI
-
-
キャットタワーで待機する先住猫と子猫
毎朝、掃除しています。うちの猫たちは掃除機が嫌いなので、離れた場所で掃除が終わるのを待っています。
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を買いました
オーブンレンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が温められなくなったため、陶器の
-
-
湯たんぽの袋を噛む子猫
朝晩は寒くなりましたが、まだ暖房器具は出していません。 足が冷えるので、3日前の夜から、湯たん
-
-
2段にしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を行き来する猫
たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 金
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
キャットタワーのハンモックを噛み噛みする子猫
ハンモック付きのキャットタワーを買ったのに、くまとたまきが使ってくれないので、残念に思っていました。






名前:くみん
名前:ふみお