2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る先住猫と子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, 黒猫
晴れていると、たまきは2階のキャットタワーでひなたぼっこをしますが、ふみおが昼間どこで過ごしているのか分かりません。
夕方帰宅したときに、2階から降りてくることもあれば、1階から出てくるときもあります。
上段で寝るたまき
今日も天気が良かったので、たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていました。
見事なアンモニャイトですね。
下段で寝るふみお
なんとふみおが下段にいました!
前に、ちょっと乗ったところは見たんですが、ふみおがIKEAの猫ベッドをちゃんと使っているのを初めて見たんです(ΦωΦ)
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」は、金具で連結して、2段ベッドにして使っています。
上段にはクッションと快肌布を敷いていますが、下段は「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット スクエアM」を敷いています。
2匹で2段ベッドを使ってくれて、うれしいです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
【カリモク×RINN】猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」を組み立てました
今年の3月に発売された「KARIMOKU CAT TREE」を代官山 蔦屋書店に見に行きました。
-
-
一匹になれる場所を新しく見つけた猫
昨年の冬に、湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました。 最近、椅子に座った時に湯たんぽ
-
-
キャットウォークの設計
ここ最近は、引っ越しとイベントの準備をしつつ、オーダー木彫り猫を作っています。 今日は引っ越し先の
-
-
彼のぼやきを聞き流す猫
昨日は夕方帰宅し、少し休憩してからエサを置いてまた食事に出かけました。 帰宅したとき、ふみおは
-
-
センゴクアラジンのポータブルガスストーブと猫
いつも猫のために南向きの部屋を選んでいるのですが、今の部屋も日当たりが良く、晴れていれば昼は暖房がい
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこを欠かさない猫
今年も「ペットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを猫たちのために使っています。 朝は冷え込むの
-
-
ペットの「夢こたつ」が気に入った子猫
昨日、猫たちのために、ペットの「夢こたつ」を出しました。 1階のリビングに置きました。
-
-
湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】
くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫たち
今日は天気が良いので、たまきとふみおは2階でひなたぼっこしていました。 ふみおはキャットウォー
-
-
キャットタワーで待機する先住猫と子猫
毎朝、掃除しています。うちの猫たちは掃除機が嫌いなので、離れた場所で掃除が終わるのを待っています。