IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に初めて乗った子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, キャットウォーク
2階のキャットウォークの横に、IKEAの猫ベッドを置いています。
キャットウォークは自作のキャットタワーを利用し、彼に作ってもらいました。
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」は、金具で上下に連結して、2段ベッドにしています。
2段ベッドの上段でひなたぼっこ
ひなたぼっこをするときは、上段に乗って眠るのがたまきのお気に入りです。
たまきのお気に入りのベッドや爪とぎは、ふみおも一緒に使っています。
ふみおがこのベッドに寝ているところをまだ見たことがなかったのですが、今日見ることができました。
たまきがキャットウォークに置いたクッションの上で寝ていたので、ベッドが空いていました。
南向きで日当たりが良いので、ポカポカあたたかいです。
においをチェックするふみお
椅子に乗って、ベッドに近づくふみお。
この椅子はなぜここにあるかというと、私のためです。キャットウォークの上にいる猫たちの口内ケアや「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入するときに、使っています。
ベッドに乗りました。くんくんにおっています。
枕代わりのまたたびクッションに、噛みついていました。
前足で押さえていました。
少しして、
落ち着きました。
仲良く使って欲しいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れなくて鳴いた猫
リビングにペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを置いています。電磁波が気になるのでヒーターは使わ
-
-
カーテンレールの上でくつろぐ猫
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
-
-
「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと
-
-
キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーのボックスで眠る猫
気温が高くなってから、くまはリビングのテレビ台の下で寝ていました。 その後、日中は北向
-
-
ヒノキの風呂のフタを使っています【レビュー】
ヒノキの風呂ふたを買ったので、半身浴の時に使い始めました。 ヒノキの風呂のふたは、70×20セ
-
-
MYZOOの宇宙船猫ベッドで眠るようになった猫
先週、MYZOOのキャットステップを壁に取り付けました。事前にレイアウトサービスを利用し、商品は買っ
-
-
今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。 こたつと湯たんぽ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にあごを乗せる猫
イケアの人形用ベッドをBRIWAXでこげ茶色に着色し、2段ベッドにして使っています。 上段
-
-
キャットウォークが完成しました
先月から作り始め、日曜日ごとに作業していたキャットウォークがついに昨日完成しました。