「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア ネブライザ, 猫寒さ対策
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。
うちの暖房は、私がエアコンがキライなのもあって、石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」は、オムロンのメッシュ式ネブライザで吸入するときに使います。ファンヒーターの風があると吸入しにくいので。
すぐ温まるし、弱でも十分あったかいです。
掃除が面倒なので、床の上には何も敷いていません。なので、いつもヒーターの前にクッションを置くようにしています。
たまきはちゃんとわかっていて、クッションに乗ります。
香箱を組んでいました。
クッションに乗ってくれると、ネブライザを置いて吸入もさせやすいです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークを作りました【DIY】
リビングのテレビの周りに、キャットウォークを作りました。 ディアウォールという、壁を傷つけずに棚が
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で背中をくっつけ合って眠る猫
この冬一番の寒気ということで、今日は猫冷えでしたね(・_・;) リビングで寝ているくまとたまき
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで
-
-
カシミアのストールにあごのせする猫
1階のリビングの暖房器具は、石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 昨年まではリ
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用にペットの夢こたつの本体を使っています。中に陶器の湯たんぽを入れ、布とストールをかけ布団として使
-
-
玄関にパタパタカーテンを付けました
たまきもそうでしたが、ふみおは外に出ようとは思わないようです。窓を開けていると外を見てはいますが、出
-
-
キャットタワーの柱で前足を突っ張る猫
今週と来週は3連休が2週続けてあるので、とてもうれしいです!休みが多い&週4日しか働かなくて良いなん
-
-
キャットタワーのハンモックから顔を出す猫
ハンモック付きのキャットタワーを使っています。 くまとたまきが使わなかったハンモックを、ふみお
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
繊細な猫には不向きなキャットタワーの場所
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。 ハンモック付きのキャットタワーを買っ