2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段で寝ていた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, ひなたぼっこ
昨夜から風邪をひきかけてだるかったので、朝たまきにエサをやったあと、床で寝ました。
私は眠いと床で寝る人です(^_^;) 起きたら体調は良くなりました。
2階の窓際でひなたぼっこ
私が床で寝ている間、たまきは2階に行っていました。

窓際のキャットウォークの横に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。

オーガニックコットンのマット
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」は2台買って、それぞれBRIWAXでこげ茶色にペイントして、金具で連結して2段ベッドにしています。

下段には、「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を敷いています。

リバーシブルで、手触りも気持ちがいいマットです。

猫ベッドはずっと上段を使っていたので、下段も使ってくれてうれしいです♪

適度に日差しが遮られてちょうど良さそうです。

レクタングル大
関連記事
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る先住猫と子猫
晴れていると、たまきは2階のキャットタワーでひなたぼっこをしますが、ふみおが昼間どこで過ごしているの
-
-
カーテンレールの上に板を取り付け
猫が渡れるように、リビングの窓のカーテンレールの上に板を取り付けています。 棚受けの金
-
-
キャットタワーの柱で前足を突っ張る猫
今週と来週は3連休が2週続けてあるので、とてもうれしいです!休みが多い&週4日しか働かなくて良いなん
-
-
「LABRICO(ラブリコ)」で子猫が床下に入れないようにしました
玄関下に隙間があり、床下に潜れるようになっていたことを、ふみおが潜ってから知りました。 ふみおは中
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ
ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ
-
-
「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンにしたら、猫にゴミを漁られなくなりました
引っ越す前に使っていたゴミ箱は、毎日たまきに漁られていたので、引っ越しを機に処分しました。 >
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2」でオリエンタルショートヘアに遭遇
南青山のRoom375で6/16(木)~6/21(火)まで開催の「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間








名前:くみん
名前:ふみお