2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段で寝ていた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, ひなたぼっこ
昨夜から風邪をひきかけてだるかったので、朝たまきにエサをやったあと、床で寝ました。
私は眠いと床で寝る人です(^_^;) 起きたら体調は良くなりました。
2階の窓際でひなたぼっこ
私が床で寝ている間、たまきは2階に行っていました。

窓際のキャットウォークの横に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。

オーガニックコットンのマット
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」は2台買って、それぞれBRIWAXでこげ茶色にペイントして、金具で連結して2段ベッドにしています。

下段には、「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を敷いています。

リバーシブルで、手触りも気持ちがいいマットです。

猫ベッドはずっと上段を使っていたので、下段も使ってくれてうれしいです♪

適度に日差しが遮られてちょうど良さそうです。

レクタングル大
関連記事
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でも一緒に寝る猫
くまがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているところに、たまきが押しかけていました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこを欠かさない猫
今年も「ペットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを猫たちのために使っています。 朝は冷え込むの
-
-
【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました
部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました。 引っ越す前の部屋で使っていた
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
カーテンレールの上でくつろぐ猫
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
-
-
ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前
-
-
引っ越して変わったこと
先月引っ越しをし、ふみおの生活がいくつか変わりました。 洗濯機が縦型からドラム型になったので、
-
-
【カリモク×RINN】猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」を組み立てました
今年の3月に発売された「KARIMOKU CAT TREE」を代官山 蔦屋書店に見に行きました。
-
-
カリモク60のオットマンで寝る猫たち
大晦日ですね。大掃除はしていないのですが、今日はカーテンの洗濯とトイレ掃除などをしました。 く
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーのボックスで眠る猫
気温が高くなってから、くまはリビングのテレビ台の下で寝ていました。 その後、日中は北向








名前:くみん
名前:ふみお