IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を2段ベッドにしました
公開日:
:
猫DIY・インテリア DIY, カリモク60
ブライワックスでこげ茶色にペイントしたイケアの猫ベッドを、2段ベッドにしました。
一文字の金具で固定
今回はほとんど彼がひとりで作業しました。
金具とビスはホームセンターで買っておきました。
日曜日にうちにやってきて、出かける前に30分くらいで組み立ててくれました。
上下に連結
木を連結するために使う一文字の金具で、2つのベッドを固定しました。
この金具は、カラーボックスを上下に連結するときにも使いました。
今は模様替えしたので、本棚の上に飛び移ることは出来ませんが、以前は本棚の上で寝ていました。
ひなたぼっこする猫
作業の間、たまきはカリモク60のKチェアで、前足を投げ出してひなたぼっこしていました。
彼の作業にはまったく興味がなさそうでした。
黙々と作業する彼と、眠るたまき。
30分で完成
完成しました。
クッションとまたたび入りクッションを置いてみました。
くまとたまきが使ってくれるのが楽しみです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で日差しを満喫する猫
黒猫のくまは暑がりだったので、夏はあまりひなたぼっこをしませんでしたが、茶トラ白猫のたまきは暑くても
-
-
押入れで寝そべる黒猫
たまきはカリモク60のKチェアがお気に入りです。 たまきがカリモク60のKチェアに寝そ
-
-
キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫
台風一過で晴れていたので、たまきは朝から出窓でひなたぼっこしていました。 たまきの隣に
-
-
キャリーケースに前足を添えて眠る猫
たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。 ベッドに最適 毎
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」に自ら乗った猫
先日、たまきが「KARIMOKU CAT TREE」に乗って窓の外を見ていましたが、乗せたのは私です
-
-
キャットタワーのボックスを覗く猫
今朝、手作りごはんを食べたあと、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。いつもは2階に行く
-
-
カリモク60のオットマンでスフィンクス座りをする猫
今日から8月ですね。暑い日が続いていますが、たまきとふみおは食欲も変わらず、元気にしています。
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫を下から撮りました
キャットウォークにいたふみおが、キャットタワーのハンモックに入るところを動画に撮りました。 前にも
-
-
エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。 >>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの
-
-
キャットタワーで後ろ足が落ちたまま寝そべる黒猫
小さいときから家で猫を飼っていました。大学に入り、ひとり暮らしを始めてからは、部屋が狭いので猫を飼う