カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア あご乗せ, 茶トラ白猫
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。

顔を乗せたらぶちゃいくに
そして、あごを乗せました。

>>>前にも夏に同じことをしていました。
苦しくないのかなと思いますが、そうでもなさそうです。ストレッチになって良いのかもしれません。

横から見るとこんな感じ。

再び頬をアームに乗せたたまき。ぶちゃいくな顔になっていました。。。

頭寒足熱の猫
寒がりなたまきも、暑いときはベッドの上のクールアルミジェルマットに乗ります。

私がやっている冷えとり健康法では、足元を温めて上半身は冷やします。
頭だけを冷やしているたまきは冷えとりの基本をおさえていて、偉いです(ΦωΦ)♪

レクタングル大
関連記事
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
-
-
猫用窓ベッドから外を見る猫
猫さんは窓から外を見るのが好きですよね。窓から外を眺めるのは、縄張りのパトロールにもなるらしいです。
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
-
キャットタワーのボックスの順番待ちをする黒猫
今朝、キャットタワーのボックスにたまきが入っていました。 キャッツデポで買った猫タワーは、ハンモッ
-
-
ペットの「夢こたつ」が気に入った子猫
昨日、猫たちのために、ペットの「夢こたつ」を出しました。 1階のリビングに置きました。
-
-
【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました
部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました。 引っ越す前の部屋で使っていた
-
-
猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い
-
-
キャットタワーのボックスの中の可愛い猫
たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 狭くて落ち着く場所に避難 朝、私が掃
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに久しぶりに乗った猫
先月末、久しぶりにふみおがキャットステップに乗っているのを見ました。 MYZOOのキャットステップ
レクタングル大
- PREV
- 車の上の三毛猫さん
- NEXT
- バーミーズの木彫り猫を作りました






名前:くみん
名前:ふみお