カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア あご乗せ, 茶トラ白猫
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。

顔を乗せたらぶちゃいくに
そして、あごを乗せました。

>>>前にも夏に同じことをしていました。
苦しくないのかなと思いますが、そうでもなさそうです。ストレッチになって良いのかもしれません。

横から見るとこんな感じ。

再び頬をアームに乗せたたまき。ぶちゃいくな顔になっていました。。。

頭寒足熱の猫
寒がりなたまきも、暑いときはベッドの上のクールアルミジェルマットに乗ります。

私がやっている冷えとり健康法では、足元を温めて上半身は冷やします。
頭だけを冷やしているたまきは冷えとりの基本をおさえていて、偉いです(ΦωΦ)♪

レクタングル大
関連記事
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
-
-
石油ファンヒーターの前でのびのび過ごす猫
私はノートパソコンを使っていて、寒い時期はパソコンラックがある部屋ではなく、石油ファンヒーターがある
-
-
2階のキャットウォークで前足にあごのせする猫
メゾネットの部屋に住んでいて、1階にキャットウォークを作った後、2階にも作りました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でくまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは最近、窓際に置いたイケアの人形用ベッドの上段で寝ています。 IKEAの「DUKTIG 人形
-
-
MYZOOのキャットステップ「STINGRAY」
引っ越してから、部屋の壁一面にキャットステップを設置しました。MYZOOのレイアウトサービスを利用し
-
-
キャットウォークを作りました【DIY】
リビングのテレビの周りに、キャットウォークを作りました。 ディアウォールという、壁を傷つけずに棚が
-
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
-
-
キャットタワーのハンモックで吸入する猫
ふみおはキャットタワーのハンモックを愛用しています。 入る前には必ず縁に乗ってホリホリ
-
-
カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫
リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使ってい
レクタングル大
- PREV
- 車の上の三毛猫さん
- NEXT
- バーミーズの木彫り猫を作りました






名前:くみん
名前:ふみお