STINGRAYでしっぽをふりふりする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
暑い日が続いていますね。外猫さんは大変だと思います。先日見かけた黒猫さんは、車の下にいました。

ふみおは最近、ベッドの下で寝そべっていることが多いです。

ふみおは黒猫のオスなので、暑がりだと思うのですが、今日が月命日のくまほどクーラーを喜びません。くまはクーラーをつけると気持ち良さそうにしていました。「ふぅ、涼し〜い」って感じで喜んでいるように見えました。

ふみおはMYZOOのキャットステップ「STINGRAY」にもよく乗っています。窓際で作業していたら、ふみおがキャットステップから私を見ていました。

しっぽをふりふりしている動画を撮りました。
▼Twitter
しっぽふりふり#黒猫 #文生 #blackcat #myzoo pic.twitter.com/LsTbrUEesE
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 28, 2023
最後は眠そうに目をつぶっています。
猫さんのしっぽは雄弁ですよね(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか
-
-
窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。 台所の掃き出し窓で換気をするため、
-
-
オリジナルねこタワー専門店「キャッツデポ」のキャットタワー
猫は高いところが好きなので、キャットタワーがあると、上下運動が出来て良いですよね♪ うちでは、
-
-
扇風機の台座を枕に眠る猫
毎日暑いですね。 黒猫で暑がりのくまは、最近、床の上で長く伸びて寝ています。 空気清浄機の前
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波
-
-
「冷えとり健康法」を始めた私と猫の湯たんぽ争奪戦
最近、私が「冷えとり健康法」を始めて、半身浴や靴下の重ね履きをし、湯たんぽを使うようになりました。
-
-
猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。 猫用のベッドとして購入 おまま
-
-
猫用窓ベッドから外を見る猫
猫さんは窓から外を見るのが好きですよね。窓から外を眺めるのは、縄張りのパトロールにもなるらしいです。
-
-
今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。 こたつと湯たんぽ
-
-
エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。 >>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの
レクタングル大
- PREV
- アルミプレートで寝る猫
- NEXT
- ワンピースを着たチンチラさんを木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお