カリモク60のKチェアを一緒に使う猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 茶トラ白猫, 黒猫
昨日の夜、たまきがカリモク60のKチェアに座っていました。
するとふみおがやってきて、たまきの後ろに座りました。

リビングで使っているカリモク60のKチェアは、たまきもふみおもお気に入りです。
2匹で一緒にソファを使うなんて、仲良くなったものです。

たまきは録画した「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見ていました。ふみおは眠そうでした。

私はあまりテレビを見ないのですが、たまきは動画を見るのが好きみたいです。iPadでドラマを見ていると、一緒に見ています。
そのあと、何かがたまきの気に触ったようで、たまきは立ち去りました。

残されたふみお。舌が出ています。

ふみおは背もたれに上半身をもたれかける座り方をするんですよね。見るたびに面白いなと思います。

レクタングル大
関連記事
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」に自ら乗った猫
今朝はふみおがキャットタワーに自ら乗っていました。うれしくて写真を何枚も撮りました。
-
-
久しぶりの鉛筆デッサン
今日は父とくまの月命日です。くまとたまきのお骨は木製の骨壷ケースに入れて、キャットウォークに置いてい
-
-
【DIY】湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました
私が冷えとりを始めたきっかけとなった「冷えとりガールのスタイルブック」という本に、湯たんぽを箱に入れ
-
-
キャットタワーのハンモックの中で寝る子猫
リビングに置いているキャットタワーの上から二段目が、ふみおのお気に入りの場所です。 よくここで寝て
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を遠慮がちに使う猫
昼間、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。 たまきは窓際のIKEAの「DUKTIG
-
-
写真を撮るときに必ずやってくる猫
私はもう一つブログを書いていて、その写真を撮る時は、白いベニヤ板を使っています。 >>>くみん
-
-
同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち
猫たちのために、ペットの夢こたつの本体と、湯たんぽを使っています。 たまきとふみおが湯たんぽの
-
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
-
-
自作のキャットタワー
私は父親が大工なので(?)、DIYは得意です。 性格はひねくれてますが、のこぎりで木をまっすぐに切
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足の裏を見せて眠る猫
朝晩冷えますよね。うちでは猫たちのために、ペットの夢こたつの中に陶器の湯たんぽを置いています。こたつ
レクタングル大
- PREV
- キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫
- NEXT
- 木の上のキジトラ猫さん






名前:くみん
名前:ふみお