お尻が濡れたままキャットタワーにいる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 猫タワー
たまきがリビングに置いているキャットタワーの上に乗っていました。
カーテンレールの上に取り付けた板の上を渡って、やってきました。
前足を垂らして落ち着いていますが、
お尻が濡れていました。お風呂から出てきて、濡れたままでいます。たまきはお尻が濡れていても気にしないんですよね。
キャットタワーに乗っているときは、しっぽが丸まっていることが多いのが面白いです♪
誕生日プレゼントにキャットタワー
このキャットタワーは古くなってきたので買い換えようと思っています。
もうすぐたまきの誕生日なので、プレゼントとして買う予定です。
品揃えが豊富でキャットタワーの引き取りもしてくれるそうなので、オリジナルねこタワー専門店の「キャッツデポ」で買う予定です。
どれにしようか、まだ決まっていなくて、彼からは「まだ決めてないの?」と言われてしまいました(*_*;
ハンモックに寝る猫さんっていいですよね~(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ
-
-
木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました
木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったの
-
-
久しぶりにMYZOOのキャットステップ「STINGRAY」で寝る猫
昨日はふみおがキャットステップで寝ていました。MYZOOの「STINGRAY」です。
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
「ペットの夢こたつ」に入り浸る猫
朝晩冷えるようになったので、猫たちのために、「ペットの夢こたつ」を出しました。 付属の
-
-
キャリーバッグに自ら入る猫
リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。 くまが
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。 猫は日向を知っている 2階
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを組み立てました
キャッツデポで注文した「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャッ
-
-
キャットタワーのボックスの中の黒猫
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション