*

ひなたぼっこする子猫と先住猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

朝晩は冷えますが、日中は日差しがあると暖かいです。
たまきとふみおはそれをよく知っていて、2階でひなたぼっこしています。

2階でひなたぼっこ

寒がりのたまきは日がよく当たるベッドの上で、きっと暑がりと思われるふみおは、それほど日が当たらないところで寝ていて、ちょうど良い感じです。

たまきが寝ているのは2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」です。

気持ちよさそうに眠るたまき。冷えとり健康法で有名な快肌布を敷いています。

IKEAの猫ベッドで寝るたまき

あくびの途中の、変な顔が撮れました(ΦωΦ)

あくび途中の変顔たまき

ふみおは、ソファ型爪とぎ「ガリガリソファースクラッチャー」に寝ています。

ガリガリソファふみお

▼動画
たまきのお気に入りの爪とぎをふみおが使っているので、怒らないかなと思いましたが、のどをグルグル鳴らしていました。

レクタングル大

関連記事

こたつふみお

「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫

たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと

記事を読む

キャットタワーのボックスのたまき

「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】

先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれ

記事を読む

湯たんぽに乗るたまき

陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫

毎朝、留守の間のたまきのために、陶器の湯たんぽをふたつ用意します。 形がかわいいねこぽん 私

記事を読む

ハンモックふみお

キャットタワーのハンモックから足を出す猫

先日、ふみおがキャットタワーのハンモックから足を出して寝ていました。 肉球がバッチリ見えます。

記事を読む

保温材とカバー

湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】

くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて

記事を読む

キャットタワー

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫

引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは

記事を読む

オリエンタルショートヘア

「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2」でオリエンタルショートヘアに遭遇

南青山のRoom375で6/16(木)~6/21(火)まで開催の「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2

記事を読む

カリモク60フィギュア

「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました

昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。

記事を読む

快肌布にあごのせ下から

湯たんぽを入れたワインの木箱であごのせする猫

今年は、湯たんぽを入れたワインの木箱が大活躍しています。 快肌布にあご乗せ たまきはあご

記事を読む

IKEA猫ベッドで寝るたまきとふみお

2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る先住猫と子猫

晴れていると、たまきは2階のキャットタワーでひなたぼっこをしますが、ふみおが昼間どこで過ごしているの

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

黒猫さん木彫り猫
黒猫さんを木彫りで作りました

黒猫さんを木彫りで作りました。つぶらな瞳の黒猫さんです。

三毛猫さん
三毛猫さんを見かけました

歩いていて、塀の上にちょこんと乗っている猫さんを見かけました。一瞬、「

茶トラ猫さん木彫り猫
茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 サイズは高さ約9cm

三毛猫さん木彫り猫
三毛猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんを木彫りで作りました。やや上を向いています。アイラインがくっ

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

→もっと見る

PAGE TOP ↑