キャットウォークを愛用する猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ディアウォール, ラブリコ
今朝、たまきとふみおはキャットウォークにいました。
ディアウォールとラブリコでDIY
1階のリビングの窓の前に作ったキャットウォークは、ツーバイフォー材とディアウォール、ラブリコなどを使ってDIYしました。BRIWAXで塗装して、こげ茶色にしました。
たまきの右に見えているのは、くまの骨壺です。下には一応滑り止めマットを置いています。
ふみおのうしろのカーテンがグチャグチャでした、お見苦しくてすみません。
2匹とも、キャットウォークを使ってくれているので、作って良かったです。
スピーカーに乗る猫
このあと、ふみおはスピーカーに乗っていました。
テレビの両サイドに置いているスピーカーは、出窓の前にあるので、踏み台になっています。
くまもよく乗っていたし、たまきも乗るので、駐車場の控え壁のように、猫さんが乗るのにちょうど良い場所のようです(ΦωΦ)
▼猫が使うので、トルエンフリーのBRIWAXで塗装しました。
レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を横取りした猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を買い、こげ茶色にペイントして猫用ベッドとして使っています。
-
-
天井近くに突っ張った2×4材に座る猫
ふみおは今朝、作業部屋のキャットウォークで猫草を食べたあと、しばらく座ってまったりしていました。
-
-
キャットタワーのハンモックの中で寝る子猫
リビングに置いているキャットタワーの上から二段目が、ふみおのお気に入りの場所です。 よくここで寝て
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこを欠かさない猫
今年も「ペットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを猫たちのために使っています。 朝は冷え込むの
-
-
【DIY】マキタの充電式インパクトドライバを使っています
父親は大工です。私も大工仕事が好きなので、DIYで台所のカウンターや、キャットウォークなどを作ってい
-
-
カリモク60のスタッキングスツール
前からカリモク60のKチェアやオットマンを使っているのですが、ダイニングテーブルと椅子もカリモク60
-
-
キャットウォークで眠るようになった猫
ふみおの誕生日プレゼントで、私は何を買うか思いつかなかったので、バリバリボウルを新調しました。同じダ
-
-
玄関にパタパタカーテンを付けました
たまきもそうでしたが、ふみおは外に出ようとは思わないようです。窓を開けていると外を見てはいますが、出
-
-
カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫
リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使ってい