*

タオル研究所のバスタオルと猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

ふみおは今朝、掃除がおわったあと、こたつに入っていました。

こたつふみお

ペットの夢こたつは本体のみを使っていて、電磁波を避けるため、ヒーターは使っていません。陶器の湯たんぽを置いています。ふみおは湯たんぽの上に乗っていました。

こたつカバーも黄色いので使っておらず、茶色の布をかけ、バスタオルを敷いています。バスタオルは新しくしたので、ふかふかです。

こたつふみお

実用的な私は、タオルにまったくこだわりがありません。風呂上がりのタオルは粗品でもらうタオルを使っているほどです。台所や洗面所はこげ茶色のタオルを使っていますが、だいぶ硬くなっています。こたつで使っているバスタオルも、かなり古くなっていることに先日気づきました。

こたつふみお

彼(=パートナー)に何度も「タオルを買ってあげようか?」と言われていたので、フェイスタオルと一緒にバスタオルもお願いしました。

タオル研究所のタオルはいくつか種類がありますが、色を優先してダークブラウンがある「タフネスPRO #005」にしました。綿100%だし、プロ仕様で長持ちなのも良いなと思いました。

バスタオル

手触りが柔らかいです。ふみおも喜んでいるかもしれません。

レクタングル大

関連記事

キャットタワーのたまき

「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを組み立てました

キャッツデポで注文した「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャッ

記事を読む

IKEA猫ベッドのたまきとふみお

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち

最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお

記事を読む

キャットタワーのボックスの子猫とたまき

キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】

一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ

記事を読む

2段ベッド

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を2段ベッドにしました

ブライワックスでこげ茶色にペイントしたイケアの猫ベッドを、2段ベッドにしました。 一文

記事を読む

鳴くふみお

「ペットの夢こたつ」に入れなくて鳴いた猫

リビングにペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを置いています。電磁波が気になるのでヒーターは使わ

記事を読む

KARIMOKU CAT TREEふみお

朝は「KARIMOKU CAT TREE」に乗っている猫

毎晩一緒にベッドで寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。 少し前までは、寝室のバリバリ

記事を読む

IKEA猫ベッドのたまき

2段にしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を行き来する猫

たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 金

記事を読む

CDB4F23C-901C-497F-82FC-11DA454F3212

yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫

台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ

記事を読む

カリモク60フィギュア

「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました

昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。

記事を読む

こたつふみお

「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫

たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

キジトラ猫さん
鳴き声が可愛い猫さんにスリスリされました

キジトラ猫さんを見かけました。前にも会ったことがあります。

茶トラ白猫さん
ネコ、ネコ、ネーコ

公園で外国人男性3人がいて、そのうちのひとりが写真を撮っていました。少

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk

木彫りカマンベールチーズ
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました

浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-

→もっと見る

PAGE TOP ↑