タオル研究所のバスタオルと猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ペットの夢こたつ, 黒猫
ふみおは今朝、掃除がおわったあと、こたつに入っていました。

ペットの夢こたつは本体のみを使っていて、電磁波を避けるため、ヒーターは使っていません。陶器の湯たんぽを置いています。ふみおは湯たんぽの上に乗っていました。
こたつカバーも黄色いので使っておらず、茶色の布をかけ、バスタオルを敷いています。バスタオルは新しくしたので、ふかふかです。

実用的な私は、タオルにまったくこだわりがありません。風呂上がりのタオルは粗品でもらうタオルを使っているほどです。台所や洗面所はこげ茶色のタオルを使っていますが、だいぶ硬くなっています。こたつで使っているバスタオルも、かなり古くなっていることに先日気づきました。

彼(=パートナー)に何度も「タオルを買ってあげようか?」と言われていたので、フェイスタオルと一緒にバスタオルもお願いしました。
タオル研究所のタオルはいくつか種類がありますが、色を優先してダークブラウンがある「タフネスPRO #005」にしました。綿100%だし、プロ仕様で長持ちなのも良いなと思いました。

手触りが柔らかいです。ふみおも喜んでいるかもしれません。
レクタングル大
関連記事
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」から外を見る猫
涼しくなってきたからか、ふみおはキャットタワーに乗るようになりました。夏の間は完全にスルーしていたの
-
-
キャットウォークで眠るようになった猫
ふみおの誕生日プレゼントで、私は何を買うか思いつかなかったので、バリバリボウルを新調しました。同じダ
-
-
キャットウォークの最上段で猫草を食べる猫
リビングにあるキャットウォークの最上段で、たまきが猫草を食べていました。 おやつ代わりの草
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
-
-
毛づくろいのときの鼻のシワが可愛い猫
たまきは居心地が良い場所を見つけるのが得意です。毎日、2階の南向きの部屋で、ひなたぼっこを欠かしませ
-
-
ストールの上でまったりする猫
たまきの月命日の今日は雨です。 ふみおに「雨だね」と言ったら、「にゃー」と返事してくれ
-
-
朝は「KARIMOKU CAT TREE」に乗っている猫
毎晩一緒にベッドで寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。 少し前までは、寝室のバリバリ
-
-
「ペットの夢こたつ」の上でケンカする猫たち
リビングに「ペットの夢こたつ」を置いています。本体だけ使って、中は陶器の湯たんぽを置いています。
-
-
キャットウォークを愛用する猫たち
今朝、たまきとふみおはキャットウォークにいました。 ディアウォールとラブリコでDIY
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に寝る猫たち
2階の南向きの部屋に、キャットウォークとIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてあります。
レクタングル大
- PREV
- 踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 鳴いて教えてくれる猫







名前:くみん
名前:ふみお