陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くまたま, 猫DIY・インテリア ひなたぼっこ, 寒さ対策, 猫ぽん
オーブンレンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が温められなくなったため、陶器の湯たんぽを買いました。
前から欲しかったねこぽんと、白い湯たんぽを買いました。
陶器製の湯たんぽ
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」のサイズは22cm×16cm×9cm、重さは約1kgとなっています。容量は1lまで入ります。
飴色で、ツヤツヤしています。

猫の足には、肉球も付いています(ΦωΦ)

ホワイトの湯たんぽは美濃焼で、サイズが25cm×22cm×11cm、重さは1.5kgとなっています。

今朝のくまたま
たまきは床でひなたぼっこをしていました。

くまは窓辺で寝ていました。

くまは時々、苦しくないのかなと思うくらい顔を埋めて寝ます。

片足で顔を隠すような形になっています。

「ごめん寝」とか「すまん寝」と言われる猫の寝方にそっくりです。

▼かわいい猫の形の湯たんぽです。
レクタングル大
関連記事
-
-
バランスボールと猫たち
ふみおは昼間1階にいることが多いので、私とたまきがいる2階にはたまにしかやって来ません。
-
-
大好きなササミで猫の誕生日をお祝い♪
ふみおの誕生日を大好きなササミでお祝いしました。 先日のネコマルシェでいただいたサンプルのオー
-
-
トイレで膝に乗ってくる子猫
うちでは、猫のトイレも人間のトイレに置いてあります。 トイレに流せる砂を使っているのと、換気扇
-
-
カリモク60のKチェアで一緒にひなたぼっこする猫たち
リビングで使っているカリモク60のKチェアは、くまとたまきもお気に入りです。 仲良く日光浴
-
-
ベッドの下でくつろぐ猫
1泊2日で旅に出ています。ふみおのお世話は彼(=パートナー)にお願いしました。 夕方、家に寄っ
-
-
寝ながらしっぽが触れ合う猫たち
昨夜、ベッドの上で、たまきとふみおが寝ていました。 壁に貼っているのはプラスチック段ボールで、
-
-
突然始まる猫の撮影会
今朝掃除機をかけているとき、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 キャッ
-
-
ハンモックに入る猫さんがうらやましい飼い主
ふみおは子猫の時からキャットタワーのハンモックが大好きですが、ここ数日入っているのを見ませんでした。
-
-
食洗機に乗って寝ていた猫
朝半身浴から出たら、食洗機に乗っているふみおと目が合いました。めったに乗らないので珍しいです。
レクタングル大
- PREV
- オーブンレンジが故障して気づいたこと
- NEXT
- 高麗神社のキジトラ猫さん






名前:くみん
名前:ふみお